日本にも歴史直視館は必要か?IS THE MUSEUM OF OBVIOUS HISTORY NECESSARY IN JAPAN, TOO?

長尾秀美(元在日米海軍司令部渉外報道専門官・小説家)氏から
小論「日本にも歴史直視館は必要か?――返報性理論と美徳と常識と過失相殺の遮断」
をいただきました。
日本語と英語版をご紹介します。

※ PDF版はこちら
[日本語版] 「日本にも歴史直視館は必要か? 」 長尾秀美
https://bit.ly/2NgijCE

[英語版] IS THE MUSEUM OF OBVIOUS HISTORY NECESSARY IN JAPAN, TOO?
Hidemi Nagao
https://bit.ly/2p9Uxtz

※参考
長尾氏による論考「慰安所数と慰安婦数に関する事実の提示

*****************************************************************

平成30年(2018年)9月  長尾秀美

 

日本にも歴史直視館は必要か?

――返報性理論と美徳と常識と過失相殺の遮断――

1.議論を始める前に、以下の項目に注目したい。その上で、生臭い事象に対し、私見を述べる。

(1) 返報性理論:「人は他人から何らかの施しを受けた場合に、お返しをしなければならないという感情を抱くが、こうした心理をいう。この「返報性の原理」を利用し、小さな貸しで大きな見返りを得る商業上の手法が広く利用されている」(Wikipedia、2018年9月9日参照)

(2) 美徳:大辞林第三版の解説によると、「美しい徳行。道徳の基準にあった性質や行為」(コトババンク、https://kotobank.jp/word/美徳、2018年9月9日参照)

(3) 常識:ブリタニカ国際大百科事典の小項目事典は、「一般に学問的知識とは異なり,普通人が社会生活を営むためにもち,またもつべき意見,行動様式の総体をいう。これは経験の集積からなることが多く,時代や場所や階層が異なれば通用しないものもあり,多分に相対的なものである。本来は,「共通(一般)感覚」の意(https://kotobank.jp/word/常識、2018年9月9日参照)と説明する。

(4) 過失相殺:デジタル大辞泉の解説によると、「債務不履行または不法行為によって損害賠償責任が発生したとき、損害を受けた者(債権者・被害者)の側にも過失があった場合、裁判所が損害賠償の金額を定める際に、この過失を考慮して減額すること」(コトババンク、https://kotobank.jp/word/過失相殺、2018年9月9日参照)

 

2.さて、先に触れた生々しい現実を具体的に説明したい。その現実とは、太平洋戦争が終結する前にあったとされている慰安婦問題と徴用工問題で、日本に関係する。なお、以下で慰安婦という言葉に触れている場合、事情が酷似している徴用工との脈絡でも読んでいただきたい。念のため、慰安婦問題と徴用工問題とを簡略に説明する。

慰安婦問題:一方の論者は、多くの朝鮮人を含む20万人以上の少女が強制連行あるいは略取誘拐され、戦地の慰安所で性奴隷にされたり、殺されたりしたと主張する。他方の論者は、女性が公娼制度に基づいて慰安婦となり、慰安所で商行為をしながら生計を立てていたと主張する。筆者は、現存する資料に基づき、戦地全体で5,000人強の慰安婦が公娼として働いたと推定する。

徴用工問題:一方の論者は、朝鮮男性が強制連行され、日本国内の炭鉱などで非人道的な環境で働かされたり、殺されたりしたと主張する。他方の論者は、男性は募集されたり、斡旋されたりして日本へ来て、日本人と同じ職住環境で給与を得て働いたと主張する。

外交面で日本と韓国との間にある軋轢の一つは、上記事例に関する事実関係の解釈の違いに基づいている。

松木國俊氏の著作(『軍艦島』2018年8月、ハート出版)によれば、前者は人権侵害を告発する一つの方便として、慰安婦像を韓国内に60体(2017年1月現在)、世界各地に19体建てている(碑を含み、2018年5月現在)。同じく徴用工像を韓国内に3体(2017年12月現在)建てている。

松木氏は同書において、韓国にある独立紀念館、西大門刑務所歴史館、戦争と女性の人権博物館、国立日帝強制動員歴史館には、同じような意図で設置された展示物があることを指摘する。

 

3.筆者は、慰安婦問題と徴用工問題に関する議論が2つに収斂すると考える。

(1) 韓国側は言うまでもなく、日本の一部の有識者や海外の賛同者は、これまでの活動を継続させる。すなわち、慰安婦碑や慰安婦像を世界のあらゆる地域に建てる。その際、碑文は日本軍が20万人以上のアジアの少女を強制的に性奴隷としたとなる。

一方、日本政府は、慰安所の設置と兵士による慰安婦の利用について、「慰安婦としてあまたの苦痛を経験され心身にわたり癒やしがたい傷を負われた全ての方々に、心からおわびと反省の気持ちを表明」し続ける。さらに日本政府は、いわゆる女衒と呼ばれた仲介業者が、脱法行為により、女性を略取誘拐し、性奴隷にした場合については、その者たちの情報収集を国際刑事警察機構(ICPO)などの国際機関に訴え、訴追行為に協力する。

前者とは異なる一部の日本人有識者は、事実を提示し続け、強制連行はなく、慰安婦は、身分証明書を発給されていた公娼として、性欲を対象とする商行為をし、貯蓄をし、日本の敗戦まで生計を立てていた、と主張し続ける。

(2) 韓国側および日本の一部の有識者や海外の賛同者の代表と、日本政府および前者とは異なる一部の日本人有識者の代表が、協働して協議の場を設け、慰安婦問題における加害者と被害者とを明確に定義し、結論を導き、可能な限り、問題を終息させる。

 

4.とは言え、筆者としては日本側の対応にもう一つの展開がなくはないと考える。一方の論者が、慰安婦問題については、返報性理論、美徳、常識、過失相殺を議論する余地がないと判断している場合、日本側は現状を打開するための対策を講ずるかもしれない。その場合、以下のように展開するのではないだろうか。

(1)日本政府が、「歴史直視館」を日本国内に設立し、運営する。同館は:

(あ)慰安婦問題に関するありとあらゆる資料を展示し、世界各国の人たちに、事実関係を理解していただくように努める。

(い)ホームページを立ち上げ、慰安婦問題でこれまで明らかになった事実関係を閲覧できるようにする。

(う)韓国側および日本の一部の有識者や海外の賛同者がこれまで発表してきた著作、論文、映画などに加え、国連人権理事会・人種差別撤廃委員会・女性差別撤廃委員会などが発表した懸念や勧告も閲覧できるようにする。なお、旧日本陸軍の南京進駐についても、一角で事実関係の資料を展示する。

(え)抽選で選んだ世界各国の希望者を招待し、ガイド付きで館内の資料を説明する。諸外国の要人が訪日する際には、例外なく同館を見学してもらう。

(2)もし日本政府がこれまでの謝罪と補償とで充分だと判断した場合には、前者とは異なる一部の日本人有識者が、政府に代わって「歴史直視館」を設立し、運営する。

以上

*****************************************************************

 

Sept 2018   Hidemi Nagao

IS THE MUSEUM OF OBVIOUS HISTORY NECESSARY IN JAPAN, TOO?

–Blockage of DITF Theory, Virtue, Common Sense, and Fault-offsetting–

1. I would like to glance at the four points below before presenting my view on real-world issues.

(1) DITF Theory: The door-in-the-face (DITF) technique is a compliance method commonly studied in social psychology. The persuader attempts to convince the respondent to comply by making a large request that the respondent will most likely turn down, much like a metaphorical slamming of a door in the persuader’s face. The respondent is then more likely to agree to a second, more reasonable request, than if that same request is made in isolation (Retrieved on September 9, 2018 from https://en.wikipedia.org/wiki/Door-in-the-face_technique). I consider it may be understood as reciprocation of charges and countercharges in a gentler manner to achieve a goal.

(2) Virtue: It is defined, according to Merriam-Webster, as 1a: conformity to a standard of right: morality; 1b: a particular moral excellence. 2: a beneficial quality or power of a thing. 3: manly strength or courage: valor. 4: a commendable quality or trait: merit. 5: a capacity to act: potency (Retrieved on September 9, 2018 from https://www.merriam-webster.com/dictionary/virtue).

(3) Common Sense: It is defined, according to Merriam-Webster, as sound and prudent judgment based on a simple perception of the situation or facts. She’s very smart but doesn’t have a lot of common sense: rely on common sense for personal safety (Retrieved on September 9, 2018 from https://www.merriam-webster.com/dictionary/common sense).

(4) Fault-offsetting: Offset (verb) is defined, according to Dictionery.com, as to counterbalance as an equivalent does; compensate for; The gains offset the losses, and as to juxtapose with something else, as for purposes of comparison (Retrieved on September 9, 2018 from https://www.dictionary.com/browse/offset). Fault-offsetting, therefore, is counterbalancing or compensating for fault between one party and the other party.

 

2. Now I will go into two real-world issues. They are issues regarding the Comfort Women and the Requisitioned Laborers, which are alleged to have existed before the end of the Pacific War, both of which pertain to Japan. Whenever the comfort women appear in this text below, the readers might as well equate the comfort women with the requisitioned laborers because the surrounding situations are quite similar with each other in their contexts. I will explain the two issues herein just in case the readers may not be familiar with the terms.

The issue of comfort women: Proponents—the party who claims there was an issue—allege more than 200,000 girls had been forcibly taken or kidnapped to warfront comfort stations and made to serve as sexual slaves and some of them had been killed. Opponents claim women volunteered to become comfort women under the public prostitution system and made a living by practicing business. After having perused materials left to date, I estimate there were a little more than 5,000 comfort women in warfront, who worked as public prostitutes.

The issue of requisitioned laborers: The proponents allege Korean men—after having been forcibly taken to Japan—had been made to work in coal mines and other places under inhuman conditions and some of them had been irrationally killed. The opponents claim those men—after being recruited or agency-requisitioned for work in Japan—worked in the same living and working conditions as the Japanese men did and earned their salaries.

One of the diplomatic thorns between Japan and South Korea derives from interpretations of facts related to the two cases above.

According to a book titled Gunkan Jima (Warship Island) written by Kunitoshi Matsuki  and published by Heart Publishing in August 2018, 60 comfort women statues had been raised in South Korea as of January 2017 and 19 comfort women statues and cenotaphs had been erected in the world as of May 2018. Three statues of requisitioned laborers are in South Korea as of December 2017. The proponents use them as means to allege human rights violations.

Mr. Matsuki also points out in his book the Independence Hall of Korea, the Seodaemun Prison History Hall, the War & Women’s Human Rights Museum, and the National Memorial Museum of Forced Mobilization under Japanese Occupation show exhibits that carry similar agendas.

 

3. I have concluded the discussions on the issues of the comfort women and the requisitioned laborers would go in two directions below:

(1) Certain Japanese opinion leader and foreign sympathizers, not to mention the South Koreans, will continue their activities. That is, they would raise statues and cenotaphs all over the world. Cenotaphs will depict the now-defunct Japanese military forcibly made more than 200,000 girls serve as sexual slaves.

On the other hand, the Government of Japan continues to express apologies from the bottom of heart and feelings of remorse to all the women who, as comfort women, had experienced a variety of sufferings and had borne both physical and spiritual wounds that are unable to heal, regarding the setting up of the comfort stations and the soldiers’ using the comfort women.

As for those villains who, by breaking law, kidnapped women and forced them to become sexual slaves, the Government of Japan will solicit cooperation of the International Criminal Police Organization and the likes to prosecute them.

The other certain opinion leaders of Japan continue to present relevant facts and claim that there were no forcible requisitioning of women and that the comfort women were issued identification certificates as public prostitutes, made a living by practicing business associated with sexual desire, and saved money by the end of the Pacific War.

(2) Representatives of the certain Japanese opinion leader and foreign sympathizers, not to mention the South Koreans, and representatives of the Government of Japan and the other certain opinion leaders of Japan will establish a cooperative venue to clearly define who the offenders and the victims were and then to make conclusions and terminate arguments of the issues as much as possible.

 

4. Having said that, I am tempted to fancy a slight departure from what the Japanese have done so far. If the proponents assert there is no room to take into consideration the DITF theory, virtue, common sense, and fault-offsetting, regarding the comfort women issue, the Japanese might attempt a breakthrough for the stalemate. What is seen in the offing is as follows.

(1) The Government of Japan will establish and operate a Museum of Obvious History in Japan. The museum will:

(a) Exhibit every material that is pertinent to the comfort women issue; and make efforts so that the people in the world can get familiarized with facts available.

(b) Launch a homepage to make known facts available to the public.

(c) Make available to the public those books, dissertations, movies produced by the certain Japanese opinion leader and foreign sympathizers, not to mention the South Koreans, as well as concerns and recommendations expressed by the United Nations Human Rights Council, the Committee on the Elimination of Racial Discrimination, the Committee on the Elimination of Discrimination against Women and the likes. Set up a corner to exhibit materials to recount occupation of Nanjing, China by the now-defunct Japanese Army.

(d) Invite applicants under quota restriction to the museum and have them tour the exhibits with a guide. Arrange a guided tour of the museum for every foreign dignitary, without exception.

(2) If the Government of Japan is to conclude the apologies and reparations offered so far would suffice for the issues, the other certain opinion leaders of Japan will establish and operate the museum in its behalf.

END

2 thoughts on “日本にも歴史直視館は必要か?IS THE MUSEUM OF OBVIOUS HISTORY NECESSARY IN JAPAN, TOO?

  1. 高橋 忠邦 says:

    山本 さま、長尾氏が提示した歴史直視館は必要と考えます。しかし韓国の歴史家、
    学識経験者に来場を呼び掛けても来ないでしょう。5年近く前に日本側は秦先生他2名
    韓国側は日本の大学に在籍する当時東大教授であった姜 尚中氏他2名が討論したYOU-TUBEをみましたが日本側が有利に議論しました。又4年程前のNHKの三宅さんが司会した討論で櫻井よしこ女史他2名韓国側は教授、研究者3名でしたが、櫻井女史が圧倒しました。歴史直視館に多数の資料、展示パネルを揃えて韓国、アメリカの歴史家を読んでも誰も来ないでしょう。その場合慰安婦問題に関して、日本側の主張が正しいと公言出来ると思います。


  2. JUN ISOBE says:

    歴史館に掲載すべき事柄

    日本の真珠湾攻撃はだまし打ちだと非難されますが、その前にアメリカが日本本土を空爆しようとしていました。以下の米ABCテレビ 「20/20」 1991年12月6日放送、でもキャスターが疑問を投げかけています。

    米国)1937年5月、クレア・L・シェンノート陸軍航空隊大尉、中華民国空軍の訓練教官・顧問として雇い入れられる。
    日本)1937年12月、南京陥落
    日本)1938年12月18日、重慶爆撃始まる (1943年8月23日まで)
    米国)1940年12月21日、モーゲンソー財務長官、シェンノートらが米国軍人による日本爆撃を立案。
       「木と紙でできている日本家屋には焼夷弾が効果的」との意見に合意。
    米国)1941年5月、統合参謀本部(JB)が対日奇襲作戦「JB355」を策定。
    米国)1941年7月23日、ルーズベルト大統領など米国首脳がフライング・タイガーによる日本本土爆撃計画に署名。
       米軍が直接ではなく、AVGが中国空軍の名の下に日本本土を空爆する。(AVGは実質的にはアメリカ軍)
       飛行機・パイロットをアメリカが用意し、実際の行動もアメリカが指揮権をもつ。
       資金は、ワシントン中国援助オフィス(フランクリン・D・ルーズベルト大統領の友人で
       あるトミー・コーコランが設立)を経由し、国民党軍に融資
    米国)1941年7月25日、在米日本資産を凍結
    米国)1941年8月1日、対日石油輸出を全面禁止
    米国)8月下旬、シンガポールに米人パイロット・整備士等約300人が集結。
       計画では9月下旬に奇襲爆撃を決行。しかし欧州で独の爆撃に使用されたため機体の到着が遅れた。
    米国)1941年の11月に到着した戦闘機「カーチス P-40C型」の組み立て開始。
    米国)11月26日、ハルノート提示
    日本)12月7日、真珠湾攻撃
       1941年12月8日に日本とアメリカ、イギリス間で開戦した(太平洋戦争(大東亜戦争))。
    米国)1941年12月20日、フライング・タイガー初出動。25日、加藤隼戦闘隊が交戦
    日本)1942年5月22日 ビルマで加藤隼戦闘隊がフライングタイガースと交戦
       以後も加藤隼戦闘隊がフライングタイガースと交戦を繰り返す
    米国)1942年7月3日、米国軍はAVGに対して正式に解散命令。中国空軍起動部隊(CATF)に編入。

     
     FDR plans sneak attack before Pearl Harbor (1st half) htps://www.youtube.com/watch?v=C1cX_Fr3qyQ&feature=youtu.be
      1/2 米ABCテレビ 「20/20」 1991年12月6日放送
     FDR plans sneak attack before Pearl Harbor (2nd Half) htps://www.youtube.com/watch?v=2Uf_3E4pn3U&t=18s
      2/2 米ABCテレビ 「20/20」 1991年12月6日放送 「20/20」

    America’s Plan to Bomb Japan before Pearl Harbor
    htps://www.youtube.com/watch?v=_wNA–Pw9Y8

    flying tigers — john wayne 1942
    htps://www.youtube.com/watch?v=MWlyg4mN8iM&t=58s

    加藤隼戦闘隊 -Kato Hayabusa Fighter Wing-
    htp://www.youtube.com/watch?v=MS12isLjS5w

    Flying Tiger P-40 Tomahawk Fighter
    htps://www.youtube.com/watch?v=bzoR-NArifU

    Flying Tigers and The Chinese Air Force
    htps://www.youtube.com/watch?v=Q0LN2SYzxJ0

    The Flying Tigers
    htps://www.youtube.com/watch?v=9-mJDrHMwBo

    P-40 Warhawk Vs. Japanese Zero – Ray Fagen Airshow 2012
    htps://www.youtube.com/watch?v=g_Hff_URcG0


Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *


*