Category Archives: 米国

3月19日(月)/21日(水) NYイベントご紹介

Pocket Book – What is“Comfort Women”? BASIC FACTS / ポケットブック- 「慰安婦」ってなに?基本的な事実、 はこちら

******************************************************************
19 March,2018
UN CSW62 Parallel Event – Lecture at Church Center for the United Nations
* The meeting room is changed from Drew Room to a room on the 11th. Floor.

******************************************************************

21 March,2018
Ms. Kawasoe’s Lecture (in Japanese) at Convene, 780 Third Avenue, New York, NY (between 48th & 49th St.)

Open Letter to Brookhaven / ブルックヘブンへの公開書簡

Pocket Book – What is“Comfort Women”? BASIC FACTS / ポケットブック- 「慰安婦」ってなに?基本的な事実、 はこちら

******************************************************************

昨年、慰安婦像が建ったジョージア州ブルックヘブン市のブラックバーン公園では3月24-25日に桜祭りが開催されます。この桜祭りを前に、歴史の真実を求める世界連合会 GAHT-USがブルックヘブン市宛てに公開書簡を出しました。最近撮影した現地の写真と合わせてご紹介します。
※公開書簡は原文が英語、日本語訳は英文の下にあります

*************************************************

Open Letter PDF

open letter1

open letter2

 

*************************************************

<Text>

GAHT-US CORPORATION
OPEN LETTER

March 2, 2018

Dear Mayor and City Council Members of the City of Brookhaven:

It has been eight months since your city had a controversial comfort women statue installed in your Blackburn Park. We regretted the installation and still are regretting it for very good reasons. Now the Cherry Blossom Festival is planned in this park later this month, and we would like to urge you to reconsider the decision you made last year.

The reasons why we consider your decision inappropriate are as follows:

  1.  Historical records show that the inscriptions on your monuments are false. The comfort women were not coercively recruited, nor were they treated as slaves. The number of the comfort women was much, much less than hundreds of thousands.
  2.  The Government of Japan should not be blamed for human rights violations because even the Interagency Working Group of the United States Government could not identify any in its report in 2007. ( https://www.archives.gov/files/iwg/reports/final-report-2007.pdf )
  3.  The comfort women issue had been settled finally and irreversibly between the Governments of Japan and of the Republic of Korea in 2015.
  4.  The monument accuses Japanese and Japanese-Americans without any good reason, and thus divides citizens into those accused versus those accusing.
  5.  Cherry Blossoms are cherished by Japanese people dearly. Holding a Cherry Blossoms Festival in a park in which the comfort women monument is placed is a serious blasphemy. All Japanese would upset with this news.
  6.  The monument is a high risk object in a public space. It might cause bodily injuries and bloody fights among opponents and defenders, if not mentioning costly lawsuits. Even the cost of maintenance and insurance protection would not be negligible.

Thus, we urge you to reconsider the decision and remove it from public spaces. We will be distributing this letter to all those concerned to refresh their understanding of the monument in your park.

Sincerely yours,

Koichi Mera,Ph. D.
President
GAHT-US CORPORATION


*************************************************

<日本語訳>

日本語訳PDF

歴史の真実を求める世界連合会
GAHT-US CORPORATION
公開書簡

2018年3月2日

ブルックヘブン市 市長、市議各位

論争となった慰安婦像が貴市ブラックバーン公園に設置されてから8か月が経ちました。私たちは像の設置を今も遺憾に思っています。それは、今月末に同公園で桜祭りが開催されるからです。私たちは、貴市の昨年の像設置の決定を早急に見直すことを求めます。

貴市の決定が不適切である理由は以下です。

  1.  歴史的記録から、像の碑文の記述は誤りであることは明らかです。慰安婦は強制的に雇用されたのではなく、また奴隷のように扱われたのでもありません。慰安婦の数は数十万より遥かに少なかったのです。
  2. 日本政府は人権侵害で責められるべきではありません。米国政府が2007年に発表したIWG報告でもそういった証拠は一切見つかりませんでした。(https://www.archives.gov/files/iwg/reports/final-report-2007.pdf)
  3.  慰安婦問題は2015年に日本政府と韓国政府の間で最終的、不可逆的に解決しました。
  4.  記念碑(像)は正当な理由もなく日本人と日系人を非難するもので、非難する側とされる側の市民を分断するものです。
  5.  桜は日本人にとって特別に大切な存在です。慰安婦像が設置されている公園で桜祭りを開催することは、日本人に対する非常に冒涜的な行為です。全ての日本人がこれ知ったら怒るでしょう。
  6.  記念碑(像)は公共の場において危険な障害物です。身体に怪我を及ぼす危険性があり、擁護者と反対者の争いとなることも考えられ、高額な訴訟となる可能性も十分にあります。管理維持費や保険保障の費用はかなりかかるでしょう。

従って、私たちは貴市に対して、早急に昨年の決定の見直しと像を公有地から撤去することを求めます。この書簡は、公園の記念碑(像)に対する新たな理解のために関係者に送ります。

目良浩一
GAHT-US 代表

 

*************************************************
<3月4日撮影 桜祭りが開催されるブラックバーン公園>
現地の方から撮影報告いただきました。

IMG_0235
桜は直径8~9cmのが大きい方で、昨年秋に移動してから急いで新しく植えたと思われる細い苗木ばかりです。

IMG_0244
ピンク色の花は桜ではありません。桃の花でしようか。ジヨ-ジアはピーチ州です。今は真っ白で匂いが臭い梨の花が満開です。寒が戻ってきたので暫く持つでしよう。桜は暖かい場所はパラっと咲いてましたが、まだ木が小さいのでどーでしようか。

IMG_0245
この小さい桜は片手で掴める直径4cm位です。このパビリオンのある側は、たぶん桜祭りのメイン会場でしよう。像は、丘の向こう側で、あれを見ないで来て、帰る人たちがほとんどでしよう。

IMG_0249
最大の桜並木4本!これが5、6年の直径8~9cmの桜。オリジナル桜でしよう。

IMG_0248
桜も咲いていました。

*************************************************

<参考>
ブルックヘブンさくら祭り3月24-25日 Feb 27, 2018
http://nadesiko-action.org/?p=12509

ブルックヘブン慰安婦像 毎年桜祭りが行われる公園に移転 September 23, 2017
http://nadesiko-action.org/?p=12069

碑文が酷い ブルックヘブン慰安婦像 移設予定 July 12, 2017
http://nadesiko-action.org/?p=11788

ブルックヘブンさくら祭り3月24-25日

ポケットブック(小冊子)「What is“Comfort Women”? BASIC FACTS / 慰安婦ってなに? 」 英・日版頒布はこちら

******************************************************************

2月、ブルックヘブン、ブラックバーン公園の慰安婦像。
現地の方から写真を送っていただきました。
今年(2018年)は3月24日(土)~25日(日)にここでブルックヘブン桜祭りBrookhaven Cherry Blossom Festival が開催されます。

*************************************************

像の近くには桜はありませんでしたが、新しい苗木が8~9本植えてあります。

brookhaven2018.2_1

誰が被せたのか帽子をかぶっています。近くには子供たちの遊ぶブランコ。
brookhaven2018.2_2


Brookhaven Cherry Blossom Festival March 24-25, Blackburk Park

*************************************************

像の碑文

<日本語意味>
平和の少女像
これは1931年から45年に日本帝国陸軍に奴隷にされた、「慰安婦」と呼ばれる婦女子を称える記念碑です。
慰安婦は推定数十万人の20世紀最大の人身売買の一つです。
この暗黒の歴史は1990年代に生存者が勇気をもって沈黙を破るまで数十年間隠されてきました。
慰安婦はアジア太平洋の少なくとも13カ国の出身で、主に韓国です。殆どは第二次世界大戦中に殺されました。
この碑はこれらの婦女子の記憶に捧げ、世界に蔓延する性暴力と人身売買を撲滅するためのものです。
私たちは決して忘れません。
真実を教えます。
性的人身売買と戦うリーダーシップのブルックヘブン市へ
アトランタ慰安婦碑タスクフォース より
2017年6月30日
————————
記念のシンボル
少女—拉致された平均16歳の少女を表します
顔—抵抗と、恐れない決意を表現します
短く切った髪—家族から強制的に離された少女を象徴します
握りしめた拳—沈黙を破り、真実を伝える少女の決意を表します
裸足—家に帰って平和を見つけることが出来ない少女を表します
小鳥—平和と自由・解放の象徴。空に還った被害者と未だ地上に残された被害者を繋ぎます。
空の椅子—慰安婦の場所に座り、「もし私だったら、家族だったら、姉妹だったら?」と訪問者に考える機会を与えます。
影—年をとり、沈黙を続けた長い期間の苦しみを象徴します。
蝶—再び生まれ変わりたいという少女の願いを表します

<原文 英語>

Young Girl’s Statue for Peace

평화의소녀상

This memorial honors the girls and women,
euphemistically called “Comfort Women,”
who were enslaved by the Japanese Imperial
Armed Force from 1931 to 1945.
The Comfort Women constitute one of the largest
known cases of human trafficking in the 20th country
with estimates ranging up to the hundreds of thousands.
This dark history was hidden for decades until the 1990s
when the survivors courageously broke their silence

The Comfort Women are from at least thirteen
Asian-Pacific countries, principally from Korea.
Most died or were killed during World War II

This memorial is dedicated to the memory of these girls
and women and to the crusade to eradicate sexual violence
and sex trafficking throughout the world.

We will never forget. We will teach the truth.

Presented to the City of Brookhaven for its leadership
In the fight against sex trafficking

From the Atlanta Comfort Women Memorial Task Force
June 30, 2017

———————————————————————————————————–

Symbolism of the Memorial

GIRL- Represents the average of 16 when most girls were abducted
FACE – Express defiant, fearless resolve.
CROPPED HAIR- Symbolizes the girl being forcibly removed from her family.
CLENCHED FISTS- Represent the girl’s resolve to no longer be silent but to tell the truth.
BARE FEET- Represents the girl’s inability to return home and find peace.
BIRD- Is a symbol of peace, freedom and liberation. The bird connects those victims who returned to the sky and the ones who are still left on the ground.
EMPTY CHAIR- Gives visitors a chance to sit in the place of the comfort women and think “What if it was me? What if it was my family member, my sister?”
SHADOW- Is of an older woman, symbolizing the long period of hardship spent in silence.
BUTTERFLY- Represents the girl’s wish for rebirth.

2_碑文

3_碑文2

*************************************************

<参考>
ブルックヘブン慰安婦像 毎年桜祭りが行われる公園に移転 September 23, 2017
http://nadesiko-action.org/?p=12069

碑文が酷い ブルックヘブン慰安婦像 移設予定 July 12, 2017
http://nadesiko-action.org/?p=11788

NJフォートリー市議会「慰安婦碑建立決議」有志からメッセージ

大変残念ですが、ニュージャージー州フォートリー(Fortlee)市議会は、2017年12月14日(木)の市議会で「慰安婦碑を建てる決議」を採択しました。

12月14日市議会の議題(wordダウンロード)
CA-13 Authorizing the Youth Council of Fort Lee to Construct a Comfort Women Memorial within the Borough of Fort Lee

Fort Lee 市長、市議会議員、Fort Lee高校の学生

Fort Lee 市長、市議会議員、Fort Lee高校の学生

 

これまで現地のお母さま方の会「ひまわりジャパン」が署名を集め、フォートリー議会に反対の意見を届けてきたのに非常に残念です。

Sokolich市長は、日本政府が何回も謝り、賠償金も支払っていることで、日本が悪いと信じ込んでいたそうです。
ひまわりジャパンの皆さんがいろいろ説明したそうですが、韓国側の意見を信じている人の気持ちを変えるのは容易ではないとの報告をいただいていました。また、韓国側の市長へのプレッシャーがかなりあったようです。

現地で反対の声を挙げ続けてきた「ひまわりジャパン」、フォートリーの有志からのメッセージをご紹介します。

****************************************************************

ひまわりジャパンより>

ひまわりJAPAN からのご報告

皆さまに大変残念なご報告をしなければなりません。
12月14日にFort Lee市議会において全会一致で「慰安婦碑設置」の議案が可決されました。

本来なら9月7日に可決される予定でしたが、3ヶ月間延期することしか出来ませんでした。地元住民の日本人の方々やFort Lee名誉市民の日系人の方のご活躍、また、ニューヨーク総領館の高橋礼一郎総領事も直接Sokolich 市長と面会して説得にあたられ、カリフォルニア州弁護士のケント ギルバートさんも市長にメールを送ってくださり説得にあたられました。

ひまわりJAPAN としても、Sokolich 市長はじめ市議会議員の説得、韓国メディアに対し「慰安婦碑設置反対の声明文」を提出、change.orgの署名サイトでは5,922人の方々から「慰安婦碑設置反対」のご賛同をいただきFort Lee市議会に提出し、頑張ってまいりましたが力及ばず、残念な結果となりました。

Fort Lee市議会は、来年1月から慰安婦碑が建つ場所と慰安婦碑に刻まれる碑文の検討に入る予定です。

ひまわりJAPAN は、これからもFort Lee 慰安婦碑についてその動向に注視し、皆さまにご報告をさせていただきます。皆さまからの温かい応援メール、参考資料の送付につきましては、この場をお借りしまして、改めて心から感謝を申し上げたいと思います。皆さまからのご協力、本当にありがとうございました。

ひまわりJAPAN 事務局一同

2017年12月16日

****************************************************************

<フォートリー有志より>

御署名、ご支援して頂いた皆様へ

昨夜(12/14)、Fort Lee市庁舎で行われた慰安婦関連のmonumentを設置にあたる
決議が昨日執り行われました。
日本、韓国共にメディアが取材に来ていました。

既に数か月前からFort Leeに設置される事はほぼ決定しており、採択される日でした。
設置反対派の意見も僅か3名程にとどまり、
議会側の満場一致で可決されました。
(以前から行われていたとみられる韓国側のロビー活動が功を成した形になりました)

日本政府の対応の遅れと、日本人の無関心(本国、在米いずれも)が敗因につながったと思われます。

monumentがあるのがなぜ悪いのかという問にお答えするならば、
毎年monumentのある場所で、記念式典や催しが開かれ、
そこが反日の拠点となってしまうからです。
(最近の例ですと、フォートリー近隣の碑の側で、comfort women マラソンなるものが開かれました。)

その影響力は、像がある限り続くものと思われます。
日本人の自虐史観は子々孫々まで続く恐れがあるのです。

ご支援、御署名頂いた方々、ご協力を本当にありがとうございました。

フォートリー有志より
2017年12月15日

***********************************************

2017.12.14
2014年12月14日フォートリー市議会の様子

<関連ニュース>
産経 2017.12.15
【歴史戦】新たな慰安婦碑設置へ 米ニュージャージーで区議会が全会一致で可決
http://www.sankei.com/world/news/171215/wor1712150039-n1.html

賛成メール1万、反対メール300

「慰安婦は日本軍の性奴隷制」の記述を教科書に入れることに

賛成する 同じようなメール が1万通以上
33. Two e-mail petitions supporting the inclusion of “comfort women” in the draft framework (6 pages, including lists of names). The CDE received over ten thousand copies of e-mails and printed petitions with identical or very similar language in support of this subject. A partial list of submitters was provided to Commissioners.

反対する 同じようなメール が300通以上
97. Two e-mail petitions opposing the inclusion of “comfort women” in the drat framework (4 pages, including lists of names). The CDE received over three hundred e-mails that contained the same or similar language. A partial list of senders was provided to Commissioners.

これは、カルフォルニア州教育委員会が教科書ガイド改定の際に一般から届いたコメントについての報告書(March 24–25, 2016)に書いてあるものです。

報告書(ワードのダウンロード)
2015-16 History–Social Science Framework Update Index of Public Comments Received During the Second Field Review

像の設置やこういった慰安婦問題に関して、メールで意見を送ったら逆効果になるのではないかとのご意見があります。

なでしこアクションで皆様に呼び掛けた際、実際どれくらいのメールが届いているかは分かりませんが、ニュースなどによると多くて200~300メールです。

10日間の数字だったとして一日20~30通になります。1万通以上のメールが送れる慰安婦推進側に比べたら、(残念ながら)小さな力です。

皆様から、こんなメールを送りましたよ、というご報告をいただくことが良くあります。どれも資料と史実をもとに、素晴らしく纏まった意見メールになっています。

なでしこアクションで海外に意見を送り始めたころ(2011年)は、海外在住の方で連絡取れる方は数名しかいませんでしたが、その後は各地の方々から連絡いただくようになりました。

今は署名やメッセージなどの抗議活動は、現地の方と相談しながらその時に一番効果的と思われることを実行しています。

なでしこアクションでは組織動員というものはありませんし、できません。

抗議活動に参加する、しないはあくまで皆様のご判断です。

意見を送りたいと思ったときに、必要な情報が集約されているプラットフォーム、基になるサイトは必要だと思います。

また、一般メディアは報じきれない「現地で頑張っている方々の生の声」も届けていきたいです。

これからも当サイトでそういう役割ができたらと考えています。

なでしこアクション
代表 山本優美子