Category Archives: 米国

【緊急】7月21日サンフランシスコ議会で慰安婦記念碑 採択か?

慰安婦記念碑建立決議(Urging the Establishment of a Memorial for “Comfort Women”)は the Public Safety and Neighborhood Services Committee委員会で審議されることになりました。

世界抗日連合と連携しているMar議員がいる委員会です。

引き続き、サンフランシスコ慰安婦像反対のメッセージを送りましょう!
下の方に議員のメアド・TEL・FAXの一覧があります。

*****************************************************************
【2015.7.23記】
City and County of San Francisco Tuesday, July 21, 2015
議会の録画ビデオ
パブリックコメント 市民による意見
慰安婦像についての意見は 3:27:00(3時間27分)~1名
数名の間をおいて 3:42:00(3時間42分)~
http://sanfrancisco.granicus.com/MediaPlayer.php?view_id=10&clip_id=23372

産経ニュース2015.7.22 19:31
「慰安婦像」決議案、賛成・反対両派が陳述 米サンフランシスコ市議会、採決は見送り委員会審議に

*****************************************************************

【2015.7.22記】
サンフランシスコ市議会7月21日 City and County of San Francisco Tuesday, July 21, 2015

SF_council_2015.7.21

慰安婦像賛成の発言をする 世界抗日連合 イグナシアス・ディン氏

Public Comment 慰安像についての意見
※だいたいの内容です。

*賛成
白人老人女性
昔の悲劇を忘れないよう

*反対
日本人男性 目良浩一氏(GAHT)
1.慰安婦問題は国際問題で市は関係ない
2.移民の国の米国の人を分断する問題
3.慰安婦の話しはねつ造であり、性奴隷ではない
米国の公文書2つでそれが証明されている

*反対
日本人男性
観光で有名なサンフランシスコにふさわしくない
コミュニティーを分断する
米国は移民の国 平和と調和が大切
慰安婦問題はヘイト表現である。

*反対
日本女性
日本人に対するレイシズムである。

*反対
今村照美氏(True Japan Network)
なぜ米国に慰安婦記念碑か
なぜ日本人をターゲットにするのか
20万の女性を性奴隷にした証拠はない
それが事実でないことを証明する米国の公文書がある。

*反対
日本人男性
米国のIWGドキュメントを紹介

*賛成
中華系女性
日本の侵略から逃げた
日本軍に脅されて夜中に逃げた
弟が病気で死んだ
8歳の時日本軍から逃げて山に行って。。。
私は生き延びたが、慰安婦は亡くなった、、、

*賛成
フィリピン系女性
母が日本軍から逃げた
今フィリピン慰安婦を支援している。
20万の慰安婦がいた。
彼女たちを忘れないために慰安婦記念碑が必要だ。

*賛成
韓国系
戦争時に日本軍に拉致されて性奴隷にされた。
小さいと時に話を聞いた。
だから今記憶に残すために記念碑があったほうがいい。
慰安婦に花をささげる場所があったほうがいい。
歴史から学んで悲劇を繰り返さない。

*別意見
男性白人
戦争犠牲者すべての記念碑にすべき

*反対
日本人女性
なんで慰安婦記念碑のようなネガティブなものがサンフランシスコに必要なのか。
何が重要なのか考えるべき。

*賛成
中華系女性
年配の女性から日本軍から残虐な行為を受けた話を聞いた。
歴史の真実20万の女性が拉致され性奴隷にされたその痛み、人身売買。
残虐な行為をうけて亡くなった人たちを忘れないで尊重する為に、忘れないために慰安婦記念碑が必要だ。

*賛成
中華系男性
20万の女性が性奴隷にされたことは疑う余地がない。
日本を批判するものではない。
日本にも我々を支持する団体がある。

*賛成
白人女性
悲劇を忘れないために。

*賛成
白人女性
過去の真実、繰り返さないために。

*賛成
中華系?女性

*賛成
白人女性

*賛成
日本人女性韓国系女性
Eclipse Rising (Zainichi Koreans in the United States) のメンバー
慰安婦問題は過去に起こった犯罪
日本の右翼の動きを懸念している。

*反対
日本人女性80代
戦争時のお話しをされていた。

*反対
日本人女性
日本人・韓国系の亀裂を生む
日韓問題をここに持ち込むべきでない
ちゃんと調べてください。
子ども達の為にも、

*反対
日本人若い女性
IWGレポートにも書いていない
米国政府も慰安婦問題を見つけてないのに

*賛成
中華系?男性
香港で報道関係にいた
日本の残虐行為
性奴隷にされたのは真実
多くのレイプされた女性を記念する為に戦後70周年記念に

*賛成
世界抗日連合の副会長
イグナシアス・ディン
マイクホンダからのレターを紹介

*反対
日本人女性
なぜ米国にこんな記念碑は必要ない。
いろんな国と仲良く手を繋ぐべきで反し合うことはない。
歴史を掘り起こして対立しあうのはおかしい。
ここは韓国ではない米国だ。

*中立
中華系?女性
話し合うべき

*****************************************************************

7月21日(火)サンフランシスコ議会で慰安婦記念碑を建てる決議が採択されようとしています。

出来るだけ多く反対の声を届けましょう!

※7月21日議会 Regular Meetingでは意見を言える機会があります。
傍聴もできます。現地に行ける方は是非お願いします。
日時:Tuesday, July 21, 2015 – 2:00 PM
場所:Legislative Chamber, Room 250
City Hall, 1 Dr. Carlton B. Goodlett Place
San Francisco, CA 94102-4689

※サンフランシスコと近郊の方、現地で協力いただける方はなでしこアクション問い合わせフォームよりご連絡ください。

< 参考ニュース >
産経ニュース 2015.7.19 19:40
【歴史戦】米サンフランシスコ市議会、「慰安婦碑(像)設置支持」の決議案を21日に採択の公算 反日団体の活動を後押しか

★ 7月21日議会の議題 P25
https://sfgov.legistar.com/View.ashx?M=A&ID=415663&GUID=23A87C6C-4245-4C89-9A11-52BAF81A87CE
25ページ
72. 150764 [Urging the Establishment of a Memorial for “Comfort Women”]
Sponsors: Mar; Kim, Cohen, Christensen, Yee, Farrell, Campos and Avalos
Resolution urging the City and County of San Francisco to establish a memorial for
“Comfort Women.”
07/14/2015; REFERRED FOR ADOPTION WITHOUT COMMITTEE REFERENCE AGENDA AT THE NEXT
BOARD MEETING.
Question: Shall this Resolution be ADOPTED?
※決議文Urging the Establishment of a Memorial for “Comfort Women”はこちら

★ 7月14日議会ビデオ 2:35:00(2時間35分)~
http://sanfrancisco.granicus.com/MediaPlayer.php?view_id=10&clip_id=23315
慰安婦日本非難決議と慰安婦像を提案するエリック・マ市議
SF_council_2015.7.14

***************************************************************************

※メール送信前に「海外にメールを送る際の留意事項」をお読みください。

【サンフランシスコ議会】
City and County of San Francisco The Board of Supervisors

【 議員 連絡先 】
http://www.sfbos.org/index.aspx?page=1616

District no.  Name  Phone&FAax  Mail(議員とスタッフ)
1. Eric Mar
(415) 554-7410 – Voice
(415) 554-7415 – Fax
Eric.L.Mar@sfgov.org, Nickolas.Pagoulatos@sfgov.org, Victor.Lim@sfgov.org, Raquel.Redondiez@sfgov.org

2. Mark Farrell
(415) 554-7752 – Voice
(415) 554-7843 – Fax
Mark.Farrell@sfgov.org, Catherine.Stefani@sfgov.org, Margaux.Kelly@sfgov.org, Jess.Montejano@sfgov.org

3. Julie Christensen
(415) 554-7450 – Voice
(415) 554-7454 – Fax
Julie.Christensen@sfgov.org, Christensenstaff@sfgov.org

4. Katy Tang
(415) 554-7460 – Voice
(415) 554-7432 – Fax
Katy.Tang@sfgov.org, Ashley.Summers@sfgov.org, Dyanna.Quizon@sfgov.org, Ray.Law@sfgov.org

5. London Breed
(415) 554-7630 – Voice
(415) 554-7634 – Fax
Breedstaff@sfgov.org

6. Jane Kim
(415) 554-7970 – Voice
(415) 554-7974 – Fax
Jane.Kim@sfgov.org, April.Veneracion@sfgov.org, Davi.Lang@sfgov.org, Ivy.Lee@sfgov.org

7. Norman Yee 415-554-6516
(415) 554-6516 – Voice
(415) 554-6546 – Fax
Norman.Yee@sgov.org, Matthias.Mormino@sfgov.org, Olivia.Scanlon@sfgov.org, Jen.Low@sfgov.org

8. Scott Wiener
(415) 554-6968 – Voice
(415) 554-6909 – Fax
Scott.Wiener@sfgov.org, Adam.Taylor@sfgov.org, Andres.Power@sfgov.org, Jeff.Cretan@sfgov.org

9. David Campos
(415) 554-5144 – voice
(415) 554-6255 – fax
David.Campos@sfgov.org, Hillary.Ronen@sfgov.org, Carolyn.Goossen@sfgov.org

10. Malia Cohen
(415) 554-7670 – Voice
(415) 554-7674 – Fax
Malia.Cohen@sfgov.org, Andrea.Bruss@sfgov.org, Yoyo.Chan@sfgov.org, Mawuli.Tugbenyoh@sfgov.org

11. John Avalos
(415) 554-6975 – Voice
(415) 554-6979 – Fax
John.Avalos@sfgov.org, Frances.Hsieh@sfgov.org, Jeremy.Pollock@sfgov.org, Beth.Rubenstein@sfgov.org, AvalosStaff@sfgov.org

【 一斉送信コピペ用 】
Eric.L.Mar@sfgov.org, Nickolas.Pagoulatos@sfgov.org, Victor.Lim@sfgov.org, Raquel.Redondiez@sfgov.org, Mark.Farrell@sfgov.org, Catherine.Stefani@sfgov.org, Margaux.Kelly@sfgov.org, Jess.Montejano@sfgov.org,Julie.Christensen@sfgov.org, Christensenstaff@sfgov.org, Katy.Tang@sfgov.org, Ashley.Summers@sfgov.org, Dyanna.Quizon@sfgov.org, Ray.Law@sfgov.org, Breedstaff@sfgov.org, Jane.Kim@sfgov.org, April.Veneracion@sfgov.org, Davi.Lang@sfgov.org, Ivy.Lee@sfgov.org,Norman.Yee@sfgov.org, Matthias.Mormino@sfgov.org, Olivia.Scanlon@sfgov.org, Jen.Low@sfgov.org,Scott.Wiener@sfgov.org, Adam.Taylor@sfgov.org, Andres.Power@sfgov.org, Jeff.Cretan@sfgov.org,David.Campos@sfgov.org, Hillary.Ronen@sfgov.org, Carolyn.Goossen@sfgov.org, Malia.Cohen@sfgov.org, Andrea.Bruss@sfgov.org, Yoyo.Chan@sfgov.org, Mawuli.Tugbenyoh@sfgov.org, John.Avalos@sfgov.org, Frances.Hsieh@sfgov.org,, Jeremy.Pollock@sfgov.org, Beth.Rubenstein@sfgov.org, AvalosStaff@sfgov.org,

***************************************************************************

【 メール件名 例 】
I am against Item 72 Resolution [Urging the Establishment of a Memorial for “Comfort Women”]

No for “Comfort Women” in San Francisco!! (Against Item 72 Resolution)

A statue of Comfort Women in San Francisco opposed. (Against item 72 Resolution)

【 メール文 】適当にアレンジして使ってください。

<例文 1>
Dear Supervisors:

We strongly oppose developing a statue of a “comfort woman” memorial in San Francisco. It is my understanding that the city is currently debating whether to approve development of a statue of a comfort woman in San Francisco. Kindly take this objection into consideration.

The issue of comfort women is a very controversial, sensitive issue and indeed a point of political contest between Japan and Korea as of today. For example, Korea calls for an unequivocal public apology for comfort women from Japan but Japan’s Prime Ministers in the past apologized officially many times for comfort women and also contributed the equivalent of $47 million to an Asian Women’s Fund created to assist former comfort women; but this was not considered enough by Korean comfort women.

Do you know such a statue already exists in the US? The statue has been a focal point for demonstrations, which led to the bullying of children, whose only “fault” was having Japanese parents. If we allowed such a statue to be built here, it will send a wrong message to America as a whole; that it is acceptable for one immigrant community to accuse another, citing historical grievances from their country of origin. US cities like Fairfax and Glendale where comfort women memorials have gone up, experienced a great deal of turmoil in their communities and ignited divisions between Japanese and Korean communities.

Do we really need to have this in San Francisco? The answer is no.

It is unnecessary to introduce an icon of foreign political dispute into our city.
We believe it is in everybody’s best interest to preserve the harmony amongst ethnic groups, to work together to discourage hatred and violence between its peoples, and preserve harmony within our communities.

Peace and understanding amongst our citizens and residents are necessary in order to create a strong future.

Sincerely,
差出人名前 住所
例Hanako Yamada
Tokyo, JAPAN

<例文 2>
Dear Supervisors of City and County of San Francisco,

I am writing to you concerning a resolution to support building a memorial for “comfort women” in San Francisco. I would ask that you vote “no” on this resolution.

Japanese people are strongly opposed to the comfort woman memorial because it will create a conflict among people, leading to hate crime and children bullying not only in your city but also elsewhere. I hear there is such a case in Glendale monument.

I would strongly ask you would vote against the proposal at the forthcoming meeting.

Thank you very much.

Sincerely,
差出人名前 住所

日本語要約:慰安婦記念碑を建てる決議に反対してください。
日本人は慰安婦像に強く反対しています。対立、ヘイトクライム、子供のいじめがサンフランシスコだけでなく他の地域にも起こります。グレンデールでも同様のことが起こったと聞いています。次回の議会では、反対に票を投じて下さるようお願いいたします。

<例文 3>
Dear Supervisors of City and County of San Francisco,

I am writing to you concerning a resolution to support building a memorial for “comfort women” in San Francisco. I would ask that you vote “no” on this resolution.

The proposer has been insisting that this is a human rights issue. It may be true. But, instead of blaming only Japan, it is more appropriate to address all major human rights issues in the world and learn from the cases to solve them and prevent from happening again.

I would strongly ask you would vote against the proposal at the forthcoming meeting.

Thank you very much.

Sincerely,
差出人名前 住所

日本語要約:慰安婦記念碑を建てる決議に反対してください。慰安婦像の提案側は人権問題だと主張しています。正しいかもしれませんが、それなら日本だけを非難するのでなく、世界中の他の事例も取り上げる方が適切ではないでしょうか。次回の議会では、反対に票を投じて下さるようお願いいたします。

<例文 4>
Dear Supervisors of City and County of San Francisco,

I am writing to you concerning a resolution to support building a memorial for “comfort women” in San Francisco. I would ask that you vote “no” on this resolution.

Chinese and Korean interest has been waging a concerted anti-Japan/Japanese movements all over the United States. The “hate Japan” education in their homeland has been promoting the atmosphere even in the U.S. 70 years after the last war. We should work toward the future for the benefits of the younger generations in a more constructive way rather than destructively.

I would strongly ask you would vote against the resolution at the forthcoming meeting.

Thank you very much.

Sincerely,
差出人名前 住所

日本語要約:慰安婦記念碑を建てる決議に反対してください。中国・韓国系による反日運動が全米に広まっています。戦後70年経っているにも関わらず、本国での”嫌日”教育が米国に持ち込まれています。若い世代に為に我々はより建設的に努めるべきです。次回の議会では、反対に票を投じて下さるようお願いいたします。

***************************************************************************

GAHT米国連邦裁判所における裁判の現況【2015年5月31日】

歴史の真実を求める世界連合会」/ The Global Alliance for Historical Truth(GAHT)より2015年5月31日付け裁判関係のお知らせです。
https://gahtjp.org/?p=929

******************************************************************************************

米国連邦裁判所における裁判の現況
2015年5月31日

この裁判は、2014年2月20日に、ロサンジェルスの連邦地方裁判所に提訴することによって始まりましたので、もうすでに15ヵ月経っています。その間、多くの方々から激励と支援を頂戴しました。まことに感謝の至りです。日本の名誉のために、我々は更に頑張っていきます。ここでは、連邦裁判所における裁判の経過を報告致します。

昨年2月に提訴した訴状には、二つの訴因がありました。一つは、外交問題は連邦政府が独占的に行うものであるから、グレンデールのような地方自治体である市が外交問題に関与するのは米国の憲法に違反するということ。第二は、慰安婦像に付属するプレートに彫り込まれた文言は、市議会には提出されなかったにも拘わらず、市の見解としてそれを公園で展示するのは、市が自ら設定した条例に違反するということです。この二つの理由で、慰安婦像とプレートを撤去することを求めたものでした。

この訴状に対して、グレンデール側は、市は言論の自由を保障されているので、その範囲の中での行動であると主張し、反論しました。この論争には、不思議なことに、Korean American Forum of California (カリフォルニア韓国系米国人会議) と中国系のGlobal Alliance for Preserving the History of WWII in Asia (抗日連合会)が参考意見書を提出して、まさに国際的な裁判になりました。しかし、それらの参考意見書は、訴因とは関係のない慰安婦性奴隷説を推奨するものでしたので、判事はそれらを却下しました。しかし、2014年8月4日に、全く開廷することなく出されたパーシイ・アンダーソン判事の判決は、我々原告がそのような要求をする資格(Standing)がないとするもので、敗訴になりました。

しかし、判決をその分野の専門家などと共に検討した結果、それはアンダーソン判事の法的な解釈の誤りである可能性が強いと判断し、控訴することにしました。9月3日に控訴の手続きをしました。この時期は、最初に依頼した弁護士事務所、メイヤー・ブラウン社が抗日連合会などによる圧力によって突然撤退した直後であり、当方の弁護士団が弱体であったために、十分な書類の提出ができませんでした。そこで、10月には、強力な3名の弁護士と1名の憲法を専門とする大学教授を含む弁護士団を整えて、連邦裁判所における西部地区の高等裁判所である9th Circuit Court (第9巡回裁判所)に控訴状を提出しました。それは2015年3月13日でした。(2015年3月13日訴状参照)ここでは、いかにアンダーソン判事が誤った判断をしたかということに重点を置いて、議論が展開されています。

それに対して、グレンデール市側は、5月13日に反論を提出しました。彼らの反論は、原告が資格を持たないことを更に強調し、また地方自治体である市が、何らの強制力を持たない意思表示をすることは、外交を実際に行うのではないので、連邦政府の権限を侵害することにはならない。市の行動には全く問題はないと論じています。(2015年5月13日反論参照)それに対して、当方はさらに反論を5月27日に提出し、グレンデール市側の反論が根拠薄弱なものであると論じています。(2015年5月27日再反論参照)グレンデール市側は、もう一度反論する機会を与えられていますので、これらを基にして、秋には、本格的な議論が法廷で行われると予想されます。

この裁判に関係することとして、原告の一人でありグレンデール市在住であった、ミチコ・ギンガリー氏が、3月に逝去された事をお知らせしなければなりません。彼女は、姉妹都市である東大阪市の出身で、アメリカ人の弁護士であるギンガリー氏と結婚。グレンデール市に永年居住し、東大阪市との交流活動に深く関与してきた方でした。私たちが、ミチコさんに、原告団に入ってくださいとお願いした時に、彼女は快く「私でもお役に立てるのでしたら、参加させていただきます」と引き受けてくれました。そして影になり日向になって我々を励まし続けてくれました。親しくしていた方から伺ったところ、ミチコさんは、「アメリカに来てからは、日本の名誉を守るための戦いの連続でした」と述べておられたとのことです。彼女は91歳の誕生日を我々と共にお祝をして、間もなくのご逝去でした。今も「先生頑張って下さい」という声が、私の耳に残っています。

ギンガリーさんの逝去で、裁判における我々原告の資格が弱体化するのを防止しなければならない。そこで、我々は、適切な対策を取りつつある状況です。

この控訴の結果がどうなるかは不明ですが、グレンデール市側は、慰安婦は日本軍の性奴隷であったことが明らかであると主張して、そのような人権侵害をした組織を擁護するような原告団は、もっての外であるとして攻撃している。当方は、全くの法理論でもって、連邦政府の権限の侵害として戦っている。若し、法理論でなく、中韓が吹聴している慰安婦性奴隷論などによって判決が左右されるのであれば、米国連邦裁判所の法律の守護神としての正当性が疑われることになろう。

GAHT-US CORPORATION代表
目良浩一

各訴状、反論に関しては、本文内のリンクからPDFファイルでご覧いただく事ができます。下記にもリンク情報を掲載いたしますので、ご覧ください。

2015年3月13日訴状 9th Cir#19 Opening Brief-3-13-2015

2015年5月13日反論 ECF#37 Glendale’s Opening Brief-5-13-2015

2015年5月27日再反論 ECF#46 Plaintiffs-Appellants’ Reply Brief

谷山雄二朗氏講演「Racism America & Sex Slaves 」セントラル・ワシントン大学

2015年4月28日、29日、米国ワシントン州 セントラル・ワシントン大学で行われた「スコッツボロー・ガールズ」上映会での映画製作者 谷山雄二朗氏の講演動画です。

Racism America & Sex Slaves [ 8 TIPS you need to know about Comfort Women before taking sides]

Speech byYujiro Taniyama 「Filmmaker, Samurai Democracy Advocate」
Filmed Exclusive: Central Washington University, WA

*******************************************************

4月28日は同じ建物内の隣のホールで、上映会に反対する側の集会も開催されました。

上映会への抗議
protest
the hangyore 2015.04.25
安倍首相の訪米期間中に慰安婦を卑下する映画上映

The Obsever April 24, 2015
Central scheduled to become flashpoint for international controversy

*******************************************************

上映に先立ち、GAHT代表 目良浩一氏 が「COMORT WOMEN NOT SEX SLAVES」プレゼンテーションしました。
mera

*******************************************************

ジェイソン・モルガン氏 からも ビデオメッセージ が届きました。
Jason_Morgan

産経ニュース2015.5.2 10:30
米歴史教科書慰安婦記述へ批判、米学界に「新風」 古森義久
「 米国側の学者たちこそ慰安婦問題の事実関係を真剣にみず、日本側からの正当な抗議を「右翼」「修正主義」という意味の不明なののしり言葉で封じ込めている、という批判だった。この批判を表明したのは米国ウィスコンシン大学博士課程の日本史研究者ジェイソン・モーガン氏で、米国歴史学会(AHA)の機関誌への投稿という形をとった。同氏は学者としては新進とはいえ37歳、アジアへの関与は豊富で中国と韓国に研究のため住んだほか、日本では4年ほど翻訳会社を経営した後、米国のアカデミズムに戻るという異色の経歴である。現在はフルブライト奨学金学者として早稲田大学で日本の法制史を研究している。 」

*********************************************************

<参考サイト>
上映会開催の経緯
M. Okada-Collins氏(イベント主催者)からの手紙

上映会お知らせ
“SCOTTSBORO GIRLS”Washington State Premiere Untold side of the contoroversy. Directors’s special appearance.

夕刊フジ「米国慰安婦像撤去訴訟 日本の名誉を守る」GAHT目良代表寄稿

歴史の真実を求める世界連合会(the Global Alliance for Historical Truth/ GAHT )の目良浩一代表が、夕刊フジ(4月28日~5月2日)に「米国慰安婦像撤去訴訟 日本の名誉を守る」と題して4回連続寄稿しましたのでご紹介します。

※画像をクリックすると別ウィンドウで拡大表示されます。

夕刊フジ 4月28日付
fuji_1_4.28

夕刊フジ 4月29日付
fuji_2_4.29

夕刊フジ 5月1日付
fuji_3_5.1

夕刊フジ 5月2日付
fuji_4_5.2

【報告】4.28中韓団体 抗議デモ SF日本総領事館前 

2015年4月28日(火)サンフランシスコ日本総領事館前で、安倍首相訪米に合わせ、日本戦争犯罪への抗議と慰安婦に謝罪を求める中韓団体によるデモがありました。

現場のようす
・300人集まる予定だったが、当日は150人程。
・謝罪せよ、安倍は帰れと大音響で11:00から騒ぐ。
・プラカードが手作り感満載。主張がバラバラ。(下の画像をご覧ください)
Remember Pearl Harbor
Remember Nanking Massacre
WAR CRIME DENIER NOT WELCOME!
日本必須承認 侵華暴行
NO FORMAL APOLOGY, NO PEACE!
Abe Liar, Pants on FIRE!
COMFORT WOMEN WERE SEX SLAVES
NO COVER UP OF WAR CRIMES!
NO MILITARISM, NO IMPERIAL JAPAN!
“釣魚台”は中国の領土
TIME TO ADDRESS WARTIME ATROCITIES
JAPAN MUST APOLOGIZE
Abe Admit Japan’s War Crimes! 他
・年齢層は、リタイヤしたような年配の人がほとんど。
・12:30頃になるとお昼を食べに行ったのか、半分に減ってた。
・様々な小さな団体の寄せ集めのよう。
・交通規制も見られず、パトカーが僅かにいるだけの小規模なもの。
・TV局やカメラマン、報道関係者は多数いましたが、インタビューなどを行い、わざと大きく報道しようという意図が垣間見られた。

韓国系団体は「慰安婦像は平和と人権を推進する為」と説明してきましたが、本質は日本非難の政治問題であることをこのデモで彼らが証明してくれたと思います。いい加減、米国も気づくべきだと思いますが、ABCのニュース報道は変わらず中韓の立場です。

ABCニュース(Tuesday, April 28, 2015 09:00PM)(ニュース動画あり)
JAPANESE LEADER’S BAY AREA VISIT MET WITH OPPOSITION

※画像をクリックすると別ウィンドウで拡大されて表示されます。(プラカードが読めます)
SF3

SF1

SF2

※以下のサイトに報道写真が10枚掲載されています
SHIINO VISION NET 2015.4.28
旧金山湾区华人日本领事馆前示威 抗议安倍访美