ニューヨーク州はいつから韓国の一部になってしまったのでしょうか?
===========================================
ニューヨーク州議会 法案 Bill S6599A-2013
Requires all text-books approved by this article to reference the Sea of Japan as also the East Sea and include information on “comfort women” which is a term which collectively refers to the thousands of women who were forced to serve as prostitutes for the occupying Imperial Japanese Army during World War II.
教科書に日本海・東海の併記と第二次世界大戦中に日本が占領した地域で強制的に売春されられた何千もの女性達「慰安婦」について載せる。
この法案の詳細は
http://open.nysenate.gov/legislation/bill/S6599A-2013
↑こちらのサイトでこの法案への意見を投稿できます。
この法案を発議したトニー・アベラ民主党州上院議員はNYアイゼンハワー公園の慰安婦記念碑、NY州慰安婦決議(2013年)にも協力しました。
彼の選挙区には慰安婦ストリート計画があったNY市内クイーンズ地区があり、韓国団体KACEの事務所もあります。
===========================================
<関連ニュース>
米ニューヨーク州も「東海-日本海併記」法案通過
2014年03月13日15時16分 [ⓒ 中央日報日本語版]
http://japanese.joins.com/article/899/182899.html?servcode=A00%C2%A7code=A10
12日(現地時間)、ニューヨーク韓国人保護者協会はニューヨーク州上院法司委員会で11日、トニー・アベラ民主党州上院議員が発議した「ニューヨーク州教科書の東海併記と慰安婦の教科書記載法案」が通過したと明らかにした。
法案は公立学校の教科書に東海(East Sea)と日本海(Sea of Japan)の併記を要求しており、2つの名称を共に記載することができない時は東海と単独表記しなければならないという内容を含んでいる。また法案には慰安婦の記載内容も含まれた。
法案はニューヨーク州上院法司委員長が法案を上院全体会議に上げて、上院議長が表決に送って通過すれば上院手続きは終わる。以後、下院でも関連手続きを全て終えて州知事が法案に署名すれば法案が公式に発効される。
バージニア州、米国で初の「東海・日本海」併記法成立
===
ttp://japanese.joins.com/article/710/183710.html?servcode=A00§code=A10&cloc=jp|main|breakingnews
[ⓒ 中央日報日本語版] comment27 hatena0 .
バージニア州で、米国で初めて教科書「東海(トンへ、East Sea)」と「日本海(Sea of Japan)」を併記させる内容の法案が成立した。
2日(現地時間)、「アメリカ韓国人の声」(VoKA)などによればバージニア州のテリー・マコーリフ知事が州議会の関門を通過した「東海併記法案」に先月28日署名したことが確認された。これに伴い法案は7月1日から発効され、米国の新学期が始まる2015年度からバージニア州の公立学校教科書に東海と日本海が共に記述され、生徒たちも東海という名称を習うことになる。州議会も先月30日付で法案が「州知事によって承認された(approved)」と公示した。
もう見ている人も多いと思いますが、NY州東海表記、慰安婦教科書の情報です
===
アベラ(ニューヨーク州上院議員)、教科書慰安婦含む法案別途推進[ニューヨーク中央日報]
ニューヨーク州の公立学校の教科書の日本海表記を東海に変えると同時に、日本軍慰安婦に関する記述も加えさせようと目論むトニー・アベラ州上院議員だが、慰安婦に関する部分が他の州議会議員らの理解を得られず、慰安婦問題を一旦法案から分離する作戦変更を余儀なくされている。人権問題という建前がある慰安婦問題より東海表記の方が支持を得やすいというのは意外である。慰安婦問題を巡りアメリカの同盟国同士が深刻な対立に陥っているというニュースがニューヨークの議員達の間にも広がり、議員たちが慎重になったのではないか。
以下詳細は、コチラ
ttp://ianfukangaeru.blogspot.jp/2014/04/ny.html
こうした外国での議会工作に対抗するには、「強制連行はあったなかった」で説得するより、この問題が高度に政治的な問題なのだという事を議員たちに理解させる方が効果的だろう。
≫≫以前から「強制連行はなかった」のは歴史的事実で、その上で「この問題が高度に政治的な問題なのだ」ということは、昔から私たちが言っていることですね。