1985-2025 日航機事故から40年~関連報道まとめ

アクセスカウンター

1985年8月12日に起きた日本航空123便墜落事故から今年2025年で40年になります。残念なことに時が経つにつれ益々事実無根、荒唐無稽な馬鹿げた陰謀説が流れているのが現状です。
そこで次の目的のためになでしこアクションのサイトに
JAL123 カテゴリー http://nadesiko-action.org/?cat=38
を作成しました。
・真実の記録と資料を纏める
・拡散されたデマを事実をもって打ち消す
・損なわれた当時の関係者と自衛隊の名誉を回復する
・事故の教訓を後世に正しく伝える
拡散にご協力お願い申し上げます。
また情報提供いただける方はお問い合わせからご連絡ください。

***************************************************************

TBS NEWS DIG
日航機墜落事故40年 墜落機発見のパイロット 初証言「今でも脳裏に刻まれている」…事故はなぜ起きた?修理ミスめぐる警察と日航の“攻防”の記録

ANNnewsCH
“日航機墜落から40年 救助活動の元自衛隊員が語る【スーパーJチャンネル】(2025年8月12日)

ANNnewsCH
【日航機墜落40年】元自衛隊員語る“あの日”/表に出ていなかった140枚以上の写真を入手

TBS NEWS DIG 2025年8月12日
新証言・新映像「燃えている状況は今でも脳裏にはしっかりと」自衛隊パイロットが初証言 日航機墜落事故40年 墜落事故直後に現場に入った自衛隊の活動記録映像を入手
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2106172?display=1

TBS NEWS DIG 2025年8月12日
ジャンボ機墜落の“凄惨な現場”で遺体と寝た夜 「職業を間違えた」ーー陸自元幕僚長が語るストレス障害との闘い 日航機墜落40年
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2103337?display=1

TBS NEWS DIG  2025年8月10日(日)
“核心”は謎のまま―― 520人の命が奪われた墜落事故 なぜ「不適切修理」は行われた? 日航ジャンボ機墜落事故40年
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2096671?display=1

読売新聞オンライン 日航123便 航跡と証言
https://www.yomiuri.co.jp/topics/JALFlight123/

読売 2025/08/05
[空に誓う 日航機墜落40年]凄惨な現場 教訓を継承…「御巣鷹」捜索・救助の元陸幕長 岡部俊哉さん
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250805-OYT1T50029/

産経ウェブ 2025/8/10
当時20代30代の自衛官「我ら危険を顧みず、事に臨んだ」生存者救出期した日航墜落事故
https://www.sankei.com/article/20250810-NYESTVT3WVBXRGMDO453MP3MV4/

産経ウェブ 2025/8/9
日航機墜落事故・自衛隊関与説の著者「科学的証拠で論証している
https://www.sankei.com/article/20250809-SJHD7QCJPZOKDOMRAYSRFFM3IQ/

産経 2025/8/6
<独自>日航機墜落事故40年 米ボーイング、修理ミスの理由説明「設置困難で部品切断」
https://www.sankei.com/article/20250806-N5T7PWWI3JNLNMARNOECQE4U3Q/

産経ウェブ 2025/7/29
日航機墜落に関与指摘の護衛艦、事故当日は東京湾に係留 乗員が証言 陰謀説の立脚点が…
https://www.sankei.com/article/20250729-TACXCU3IR5G5BIRZ3II47SO6BU/

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *


*