Category Archives: 資料

「慰安婦詐欺師、李ヨンス、結局は法廷に引きずり出されるのか」韓国メディアウォッチ記事日本語訳

韓国メディアウォッチ2018.04.15
慰安婦詐欺師、李ヨンス、結局は法廷に引きずり出されるのか・・・(原文韓国語)
http://www.mediawatch.kr/mobile/article.html?no=253205
の記事の日本語訳をご紹介します。訳は有志のご協力によるものです。

*************************************************************************

自由統一強大国コリア(歴史・外交)

慰安婦詐欺師、李ヨンス、結局は法廷に引きずり出されるのか・・・

元日本軍慰安婦だった李ヨンスが嘆願書を書き、面会までした”スパイ”金サムソクは北朝鮮の核開発支持と関連のある会合に出席、同調した嫌疑などで収監された。
2018.4.15   メディアウォッチ編集部

 

挺対協は去年2月、本誌を被告として民事訴訟を起こした。争点は2016年12月19日、本誌が記事の中で「挺対協は従北派だ」と批判した部分だ。

本誌の黄イウォン代表は「挺対協の尹ミヒャン代表や挺対協のメンバーは元慰安婦のお婆さんたちを助けるためだとか何とか言っているが、本当の目的は従北活動をすることなのではないか、という気がする」と述べ、その根拠として元慰安婦の李ヨンスが「未来韓国」でのインタビューに次のように答えていることを挙げている。

日本大使館の前で「謝罪しろ」とか「賠償しろ」と叫ぶとき、心は穏やかではいられない。デモの時はみな、ありったけの声を振り絞って叫ぶ。毎週、毎週、そんなことをしていたら性格も態度も悪くなり、健康にも良くない。挺対協の人たちはまるで筋金入りの活動家のようだ。何年か前のデモにピビョンヒャン、チャンギスたちが出てきていたが、私はあまり気が進まなかった。しかし挺対協の尹ミヒャン代表の夫(金サムソク氏)が大田刑務所に収監されていた時は嘆願書も出し、面会にも行った。

このインタビューの中で李ヨンスが金サムソクのために嘆願書を出したり面会に行ったと述べている点に黄代表は注目し、「挺対協は元慰安婦のお婆さんたちの支援団体ではなく、スパイの支援団体にしか見えない」と断言した。

挺対協は裁判所に提出した訴状の中で黄代表の発言を問題視している。黄代表の「原告(挺対協)は元慰安婦のお婆さんたちを助けるためだとか何とか言っているが、本当の目的は従北活動をすることだ」という発言は原告の名誉を棄損し、原告を侮辱するものだと主張している。李ヨンスに関連する部分が裁判の争点になることは間違いないだろう。

黄代表は「挺対協は該当部分の真偽を明らかにするために争点にしたのだから、李ヨンスを証人として採用することなしに、この『従北』問題に判決を下すことはあってはならない」と述べ「次回、正式に証人申請書を提出する予定」だと立場を表明した。

一方、李ヨンスは本誌の取材によって、いわゆる「強制連行」問題に関してさまざまな虚偽証言をしていた前歴があることが分かり、また反米・従北活動をしていた前歴まであることが分かり、物議をかもしている。

”スパイ”金サムソクは北朝鮮の核開発支持と関連のある会合に出席、同調した嫌疑などで収監中の人物であることが分かった。また元慰安婦、李ヨンスは最近、サード配備に反対する演説を行い、その中で「ヤンキー野郎ども」という表現を使っていたことも確認された。

李ヨンスは反米・従北活動の前歴があるにもかかわらず文在寅大統領の強い後押しによって青瓦台の午餐会に招かれ、トランプ大統領との抱擁シーンまで演出して見せた。李ヨンスと文在寅大統領は非常に親しい関係であることも本誌の取材で明らかになった。

黄代表は「李ヨンスが日本軍に強制連行されたという証言もデタラメであり、彼女は挺対協とグルになって国際的な詐欺を働いた」と述べ「世宗大学の朴裕河教授に対する謀害(計略を使って人の邪魔をすること)偽証罪で近く李ヨンスと挺対協を刑事告発する計画もある」と語った。

 

[参考資料]メディアウォッチと挺対協間の証人申請に関するやり取り
本誌の黄イウォン代表と挺対協は現在、名誉棄損裁判で争っており、李ヨンスを証人として申請する件でも衝突を繰り返している。ここに本誌と挺対協側が裁判所に提出した意見書を公開する。

※意見書の画像は記事のサイトに掲載されています。

 

*************************************************************************

記事の掲載写真 元の記事より

이용수는 정대협 윤미향 대표의 주요 파트너로서 다양한 이념활동을 해왔다.   ⓒ뉴시스
▲ 李ヨンスは挺対協の尹ミヒャン代表の重要なパートナーとして、さまざまな思想活動を共にしてきた。

…………………………………..

元日本軍慰安婦、李ヨンスと文在寅大統領の交友の歴史
일본군 위안부 이용수와 문재인 대통령은 오랜 돈독한 관계를 갖고 있기도 하다.

一段目左:大邱慶尚北道 日本軍慰安婦被害者追悼祭(2012.6.6)
一段目右:大邱 国債報償(?)運動博物館(2012.9.28)

二段目左:民統党 大邱慶尚北道 大統領選挙対策委員会発足式(2012.10.25)
二段目右:第1200回慰安婦定期水曜集会(2015.10.14)

三段目左:大邱デパート前広場で 大統領選挙遊説(2017.5.8)
三段目右:世宗文化会館で8月15日 72周年慶祝式(2017.8.15)

四段目左:アメリカのトランプ大統領 青瓦台(大統領府)での国賓晩餐会(2017.11.7)
四段目右:生存している慰安婦たちと青瓦台(大統領府)での午餐会(2018.1.15)

…………………………………..

일본군 위안부 이용수는 2017년 5월 사드 배치 반대 선동 연설을 하면서 "미국년놈"이라는 표현을 썼다.  사진출처=뉴스민
▲ 元慰安婦、李ヨンスは2017年5月、サード配備に反対する扇動演説を行い「ヤンキー野郎ども」という表現を使った。
…………………………………..
일본군 위안부 이용수는 6개월후 2017년 11월, 트럼프 대통령과 청와대에서 포옹을 했다. 트럼프 대통령은 사드 배치하려는 "미국년놈"의 핵심임에도 불구하고 말이다. 트럼프 대통령의 표정이 좋을 수가 없는게 아닐까.  사진출처=JTBC
▲ 李ヨンスはその半年後の2017年11月、青瓦台でトランプ大統領に抱きついた。トランプ大統領はサード配備を推し進める「ヤンキー野郎ども」の代表であるにもかかわらず、だ。トランプ大統領の顔が強張るのは当然ではないだろうか。

英語版「おばあちゃんの回想録 木槿の国の学校 日本統治下の朝鮮の小学校教師として」

「おばあちゃんの回想録 木槿の国の学校 日本統治下の朝鮮の小学校教師として」上野 瓏子 著 の英語版をご紹介します。

The Children I Loved 1939-1945
Memories of a Japanese Woman Teacher in ‘Japan’s annexation of Korea’ Days
Roko Ueno
https://bit.ly/2qhw1aP

著者のご子息の上野 正裕 氏が英訳したものです。

< 訳者 上野 正裕 氏 からのメッセージ >

私が母の手記を英語に直すことを決意した理由はまさにたまたま聞いたニュースにあります。世界中でたくさんの日本人や日系人、その幼い子供たちが、彼らは日本の韓国統治時代、韓国人を奴隷にした悪魔の日本人の子孫であると言って、韓国系の人々から迫害されている、というものでした。私は世界中の日本人の子弟に真実を知ってほしい、との思いで英訳を始めました。

彼らは、当時の韓国人は基本的人権がなかっただけでなく、奴隷のように扱われ、拷問をされた、若い女性は連れ去られて「慰安婦」、即ち「性奴隷」を強要され、男性は炭鉱のような危険な場所で強制労働を強いられた、と主張しています。更に、何十万人もの韓国人が最終的には殺害された、と言っているのです。韓国政府は「従軍慰安婦」を自国の最大の課題のひとつにさえしており、執拗に日本の謝罪と金銭的保障を要求し続けています。

恐ろしいことに、日本人の中にも、日本の新聞社の繰り返された虚偽の記事、(もっとも、その新聞社は誤報を最終的に公式謝罪しましたが、)や韓国のプロパガンダのせいで、そんなばかげた作り話を信じているものもいます。

母がこの手記の中で語ったことは、その子供たちにとって特に新しい事柄はなく、ほとんどの出来事は私たち子供にとって極めてなじみ深いものでした。というのも、母は若い頃からよく当時のことを話していたからです。母が「韓国での教員時代の思い出」をよく語っていたために、私は彼の国に親近感を覚えて成長しました。

高校を卒業してすぐの1972年、私は初めて韓国を訪れました。1週間程かけて韓国を旅行し、私は下手な英語でたくさんの若い韓国人と話す機会がありました。ソウルのユースホステルで韓国人女子学生が言った言葉は今でも覚えています。それは、
「私はあなたの国がうらやましい」
というものです。韓国は、日本が平和条約のために支払った巨額のお金で急速に発展しつつあり、韓国の人々は日本のレベルに到達することを目指していました。

1985年、私は勤めていた高校の修学旅行で再び韓国を訪れました。その時、その兄が私の祖父西見省三を援助し、自身は私の叔父欣三郎と親しい友人であるソンさん(仮名)がソウルのホテルの私に会いに来てくれました。親日派とレッテルを貼られ迫害されてきたソンさんは、目に涙をため、韓国人が幸せだった時代のことを語ってくれました。私はひどく感動しましたが、同時に、その時ソンさんは、「親日派」と見られることを恐れてか、周囲の目にひどく注意を払っていることに気づきました。戦争が終わってすでに40年が経っていました。

3度目に韓国を訪れたのは2011年。私は校長として勤めていた高校の修学旅行の目的地に韓国を選びました。当時二国間の関係は徐々に悪化してきていましたが、もし若い人たちが学校交流を通して対等で、良好な関係を築くことができるなら、このぎくしゃくした関係を将来彼らが改善できるだろう、と私は本気で期待していました。

しかし今日、韓国の反日気運はますます激しくなり、韓国の動きはかつてないほどに悪化の一途をたどっています。70年以上前の両国民の友好な関係を構築する日が再来することは極めて疑わしく思えます。

こんな時代にあって、日本が世界で名誉ある国家であることを望むなら、私たちは相手が怒ることを恐れて何ら真実を述べない臆病者であってはなりません。沈黙を守るのでなく歴史的事実に基づいた事実に関して声をあげるとき初めて、私たちは、私たちの、祖先の、子孫の名誉と尊厳を守ることができるのです。そしてそれが最終的には、この両国関係を改善することに繋がると信じています。

この本を通して、日本人の子供たちはもちろん、この問題に関心のある全ての人々に当時の真実の両国関係がどのようなものであったのかを知ってもらえたら幸いです。

2018年3月1日
訳者
上野 正裕

外国人 超初心者向け 小冊子「What is“Comfort Women”? BASIC FACTS / 慰安婦ってなに? 」 英・日・ハングル版

外国人 超初心者向け 小冊子 頒布

What is“Comfort Women”? BASIC FACTS
「慰安婦ってなに? 」基本的な事実
英語版・日本語版

スライド1

外国人にも慰安婦問題について正しく理解してほしい。
でも、そんな問題は全然知らないし、興味もない。
難くて厚い本は読まないし。。。

それじゃあ、ポケットサイズの手軽な超初心向けの英語の小冊子をつくろう!

と、カナダ在住の女性となでしこアクションが協力して作ったのがこのポケットブック(小冊子)です。

慰安婦問題を全く知らない外国人を対象に英語版を作りました。
英語版に合わせて日本語版も作成しました。

Q&A形式の分かり易い文章に画像や写真もたくさん入れました。
内容は下の「冊子データ」をご覧ください。

日本人で慰安婦問題をよくわからない方、海外にお住いの日本人や学生の方々にも利用していただけたらと思います。
是非ご活用ください!

pocket book2
左が英語版、右が日本語版
A6サイズ(ハガキくらいの大きさ)/ 32ページ(表裏表紙含む)/ 全ページ カラー


<HOW TO ORDER for non-Japanese>
Please send your inquiry or order via email.

Email: GAHToffice@gmail.com

【 入手方法 】*****************************************************************
※2021年2月現在在庫がございません。下記のPDFデータをご活用ください。

英語版・日本語版それぞれ10冊を1セットで頒布します。
例)
・「英語版1セットと日本語版1セット」をご注文の場合「英語版10冊と日本語版10冊で合計20冊」
・「英語版3セットと日本語版1セット」をご注文の場合「英語版30冊と日本語版10冊で合計40冊」
・英語版、または日本語版のみの注文もOK

海外からご注文の場合は代金・支払方法をご相談ください。送料確認の上、代金をお知らせします。

日本国内郵送の場合の料金(送料込み)
・ 1セット(10冊)  1500円
・ 2セット(20冊)  2000円
・ 3セット(30冊)  3000円
・ 4セット(40冊)  4000円
・ 5セット(50冊)  5000円
・ 6セット(60冊)  6000円
・ 7セット(70冊)  7000円
・ 8セット(80冊)  8000円
・ 9セット(90冊)  9000円
・10セット(100冊)  9500円
・11セット以上はご相談ください。

※代金は「歴史の真実を求める世界連合会 GAHT」への寄付として振込いただきます。

<注文の手順>
1.メールで注文
送信先メアド:   GAHToffice@gmail.com
件名: ポケットブック注文
本文: 以下を明記
郵送先の名前、郵便番号、住所、電話番号、
注文者のメールアドレス
注文セット数 (英語版、日本語版を何セットか)

2.GAHT事務局より注文を受けた旨のメール返信が届きます

3.GAHT事務局からご依頼の宛先に郵送します。

4.冊子が届いたら代金のお振り込みお願いします。(振込手数料はご負担ください)

<振込先> ゆうちょ または UFJ
ゆうちょ銀行
振込口座名: 歴史の真実の会
レキシノシンジツノカイ
振込口座番号:00180-0-292163

三菱東京UFJ銀行
ミツビシトウキョウユウエフジェイギンコウ
支店名: 藤沢支店(支店番号257)
口座番号:0421906 普通預金口座
口座名: 歴史の真実の会
レキシノシンジツノカイ

※海外からご注文の方は、支払方法をご相談ください。

【 冊子データ 】*****************************************************************
PDFデータ ※別ウィンドウで表示されます

<英語版> What is“Comfort Women”? BASIC FACTS
http://nadesiko-action.org/wp-content/uploads/2018/03/pocketbook.pdf

<日本語版> 「慰安婦」ってなに? 基本的な事実
http://nadesiko-action.org/wp-content/uploads/2018/03/pocketbook_JP.pdf

<ハングル版>‘위안부’란? 기본적인 사실 한국어판
http://nadesiko-action.org/wp-content/uploads/2019/01/pocketbook_kr.pdf

※ハングル版をご希望の方は問い合わせフォームよりご連絡ください。
http://nadesiko-action.org/?page_id=3737

【資料】国連UPR 対日審査会

国連 Universal Periodic Review(普遍的・定期的レビュー)
2017年11月14日 対日審査会 ジュネーブ国連本部
UPR Japan 28session
https://www.upr-info.org/en/review/Japan/Session-28—November-2017
↑こちらに対日審査の資料が纏まっています。

<審査会録画>
◆ Japan Review – 28th Session of Universal Periodic Review
http://webtv.un.org/search/japan-review-28th-session-of-universal-periodic-review/5644308605001/?term=UPR&sort=date
※画面横の国の名前をクリックすると各国代表者の発言場面となる。
韓国  10.Republic of Korea, Mr. Yoon Sanguk
中国  64.China, Mr. Jiang Duan
北朝鮮 71.Democratic People’s Republic of Korea, Mr. Han Tae Song
日本政府の回答 慰安婦問題について 3:22:15~

◆ Japan UPR Adoption – 28th Session of Universal Periodic Review
http://webtv.un.org/search/japan-upr-adoption-28th-session-of-universal-periodic-review/5648383981001/?term=UPR&sort=date

*******************************************************

<参考サイト>
UPR
https://www.upr-info.org/en

UPR Japan
https://www.upr-info.org/en/review/Japan

外務省 UPR
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/jinken_r/upr_gai.html

*******************************************************
<参考ニュース>
産経 2017.11.17
国連人権理暫定報告書 外務省「国連総意でない」
http://www.sankei.com/world/news/171117/wor1711170011-n1.html

産経2017.11.17
中国、北朝鮮 自国のことは棚に上げて言いたい放題 国連人権理事会の対日事前審査
http://www.sankei.com/politics/news/171117/plt1711170029-n1.html

米国務省7月20日定例記者会見~韓国「日本軍性奴隷被害者記念日」制定についての質疑

オバマ政権時代2012年頃からしばらくの間、国務省・ホワイトハウスの記者会見で、慰安婦を性奴隷と言わせようとする記者の質問が時折出ました。当初は報道官が答えの準備をしていないようでしたが、何度か同様の質問が出るうちに報道官も慎重に答えるようになりました。
トランプ政権になって、今回また同じような質問が韓国の記者から出ました。北朝鮮関連の質問の中で混ぜての質問で、ナウアート報道官も答えを用意していなかったようです。
産経の報道に「日本政府は、トランプ政権に日韓合意の意義が正しく理解されるまで説明し続けるべきだろう。」とあるように、これをきっかけにトランプ政権の担当者に日本政府からも丁寧な説明が必要です。

<関連ニュース>
産経 2017.7.21
【歴史戦】韓国の慰安婦記念日で米政府 「継続的な癒やしと和解を」 聯合ニュースは「米政府が日本の性的奴隷化を非難」と報道
http://www.sankei.com/world/news/170721/wor1707210015-n1.html
【歴史戦】「慰安婦 日本軍が人身売買」 米、性的奴隷化と誤認
http://www.sankei.com/politics/news/170721/plt1707210042-n1.html

聯合ニュース(英語版)2017/07/21
U.S. again condemns Japan’s wartime sexual slavery
http://english.yonhapnews.co.kr/search1/2603000000.html?cid=AEN20170721000351315

************************************************************
ニュースで報じられた国務省のナウアート報道官20日の定例記者会見から

Heather Nauert
Spokesperson
Department Press Briefing
Washington, DC
July 20, 2017
https://www.state.gov/r/pa/prs/dpb/2017/07/272746.htm

朝鮮関係の質疑部分
https://www.state.gov/r/pa/prs/dpb/2017/07/272746.htm#NORTHKOREA


24分37秒~

韓国「日本軍性奴隷被害者記念日」制定についての質疑

QUESTION: Hi, yeah. Yeah, just staying with Korea, yesterday the South Korean Government said that it will designate a national day to commemorate the victims of Japanese sexual slavery. Can you comment on that plan? And also, do you have any updates on either U.S. or UN sanctions against North Korea?

MS NAUERT: So I’ve – as – folks who are here a lot know that I’m not going to preview any potential upcoming sanctions. I know the United Nations and the UN, the Security Council, that is something that people are discussing up there. So I’m just going to hold off on commenting on that. In terms of your other question, I was not aware of the fact that they were talking about making a – tell me – explain that again. It was an international —

QUESTION: A national day commemorating the victims of sexual slavery.

MS NAUERT: And that is something that we, by and large, condemn. We’ve talked – I mean, we very clearly condemn that, and we’ve talked about that matter before. It’s an area of major concern of ours, and I’ll just – I’ll leave at that. I know it’s a very sensitive issue for the matter.