11/29 公開研究会「佐渡金山朝鮮人労働の真相-147人の証言から-」

アクセスカウンター

歴史認識問題研究会から研究会のお知らせです。
韓国から来日される講師の李宇衍先生は資料を丹念に調査し、軍艦島や佐渡金山での戦時中朝鮮人強制労働説は事実とは異なるという発表をされています。
また日本軍の強制連行・性奴隷の象徴とされている慰安婦像の撤去運動もされてきました。信念と勇気のある研究家です。

*********************************************************

歴史認識問題研究会
公開研究会「佐渡金山朝鮮人労働の真相-147人の証言から-」

チラシPDF版

11月29日(土) 14:00~17:00(開場 13:30)

【会 場】全国町村会館 ホールB(2階) (東京都千代田区永田町1-11-35)

【講 師】李 宇 衍(落星台経済研究所研究委員)

【参加費】一人2千円(資料代含む・事前予約不要)

コメンテーター
西岡  力(当研究会会長、麗澤大学特任教授)
勝岡 寛次(当研究会事務局長、麗澤大学国際問題研究センター客員教授)
長谷 亮介(当研究会研究員、麗澤大学国際問題研究センター客員准教授)

<全国町村会館へのアクセス>
■東京メトロ 有楽町線・半蔵門線・南北線「永田町駅」3 番出口より 徒歩 1 分
■東京メトロ 丸の内線・銀座線「赤坂見附駅」より 徒歩 8 分
■東京メトロ丸の内線・千代田線「国会議事堂前駅」より徒歩 11 分

【主 催】歴史認識問題研究会 https://info-rekininken.tokyo/
問合せ Mail: info@harc.tokyo

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *


*