Daily Archives: October 26, 2021

島根県議会に「慰安婦意見書」撤回を求める13回目請願不採択

アクセスカウンター

島根県議会が平成25年(2013年)6月26日 に可決した『日本軍「慰安婦」問題への誠実な対応を求める意見書』は、河野談話、米国下院決議121、国連人権委員会勧告を受け入れて日本政府に対応を求めるものでした。

この意見書の撤回にむけて、島根県の有志が署名、抗議文、集会など様々な取組を行ってきました。

令和3年9月定例会には意見書撤回を求める13回目の請願を提出しました。

請願は『意見書は強制連行や性奴隷などを認めたものであり、我が国政府の公式な見解に反するものです。このことは「根拠なき憎悪の連鎖」を生み出すものであり、我が国の将来ひいては未来を担う子供たちに深刻な事態をもたらすものです。従って、当該意見書の撤回を求める』という内容のものです。

しかし今回も不採択となってしまいました。

島根県議会は、いつまで慰安婦性奴隷説にしがみつくのでしょうか?

不採択を続ける議会に対して意見表明する成相議員の発言はこちらです。是非ご覧になり、島根県議会の現状と請願者の訴えをお聞きください。

<令和3年9月定例会 10月8日 本会議 録画 >
https://shimane-pref.stream.jfit.co.jp/?tpl=play_vod&inquiry_id=952
0:42:20 ~  成相 安信 議員(無会派)発言

「島根県有志の取り組み なでしこアクションブログより」参照

*******************************************************************

【 成相議員・有志が撤回を求めている意見書 】

島根県議会 平成25年6月26日 可決

日本軍「慰安婦」問題は、女性の人権、人間の尊厳にかかる問題であり、その解決が急がれています。
この問題について、日本政府は 1993 年「河野談話」によって「慰安婦」への旧日本軍の関与を認めて、歴史研究、歴史教育によってこの事実を次世代に引き継ぐと表明しました。
その後、2007 年 7 月には、アメリカ議会下院が「旧日本軍が女性を強制的に性奴隷にした」として、「謝罪」を求める決議を全会一致で採択したのをはじめ、オランダ、カナダ、フィリピン、韓国、EUなどにおいても同様の決議が採択されているところです。
また、日本政府は、本年 5 月 31 日、国連の人権条約に基づく拷問禁止委員会より、「公人による事実の否定、否定の繰り返しによって、再び被害者に心的外傷を与える意図に反論すること」を求める勧告を受けるなど、国連自由権規約委員会、女性差別撤廃委員会、ILO専門家委員会などの国連機関から、繰り返し「慰安婦」問題の解決を促す勧告を受けてきているところでもあります。
このような中、日本政府がこの問題に誠実に対応することが、国際社会に対する我が国の責任であり、誠意ある対応となるものと信じます。そこで政府におかれては以下のことを求めます。
1 日本政府は「河野談話」を踏まえ、その内容を誠実に実行すること。
2 被害女性とされる方々が二次被害を被ることがないよう努め、その名誉と尊厳を守るべく、真摯な対応を行うこと。
以上、地方自治法第99条の規定により、意見書を提出します。島根県議会
(提出先)
衆議院議長
参議院議長
内閣総理大臣
外務大臣
内閣官房長官

*******************************************************************

<参考 島根県有志の取り組み なでしこアクションブログより>

2021年8月8日
情けない島根県議会 いつまで性奴隷説にしがみつくのか?
http://nadesiko-action.org/?p=16202

2021年7月14日
「慰安婦意見書撤回を求める請願」を拒否し続ける島根県議会
http://nadesiko-action.org/?p=16107

2021年3月25日
島根県議会に「慰安婦意見書」撤回を求める11回目請願不採択
http://nadesiko-action.org/?p=15778

2020年12月20日付
島根県議会に「慰安婦意見書」撤回を求める10回目請願不採択
http://nadesiko-action.org/?p=15513

2020年10月19日付
島根県議会に「慰安婦意見書」撤回を求める9回目請願不採択、10回目請願へ
http://nadesiko-action.org/?p=15192

2020年8月11日付
元高校野球監督 野々村直通氏、島根県議会に「慰安婦意見書」撤回を訴える
http://nadesiko-action.org/?p=14809

2020年8月4日付
島根県議会に「慰安婦意見書」撤回を求める8回目請願不採択、9回目請願へ
http://nadesiko-action.org/?p=14682

2020年3月24日付
島根県議会に「慰安婦意見書」撤回を求める7回目の請願
http://nadesiko-action.org/?p=14391

2014年12月31日付
竹島を領有する島根県議会がこのままで良いのでしょうか?
http://nadesiko-action.org/?p=7752

2014年9月29日付
日本を愛する島根女性の会「朝日新聞の大誤報を起因とする「河野談話」の即時撤回を要求する県民大会」
http://nadesiko-action.org/?p=7140

2014年6月23日付
日本を愛する島根女性の会から県議会議長宛て抗議文
http://nadesiko-action.org/?p=6582

2014年6月5日付
島根県議会「慰安婦」可決の説明を ネット署名3600人、提出へ
http://nadesiko-action.org/?p=6528

2014年4月13日付
竹島奪還を目指す島根県議会がなぜ「慰安婦意見書」?県議会議長に説明を求めます!
http://nadesiko-action.org/?p=6265

2014年1月14日付
カルフォルニアの母の会が島根県議会に抗議!
http://nadesiko-action.org/?p=5600

2013年12月12日付
島根県から報告「議長の椅子取りゲームに慰安婦問題を利用するのは許せない」
http://nadesiko-action.org/?p=5440

2013年10月4日付
「島根県議会の歴史認識をただす 島根県民の会」から活動予定お知らせ
http://nadesiko-action.org/?p=5033

2013年9月9日付
島根県民が「慰安婦意見書」撤回に立ち上がった!
http://nadesiko-action.org/?page_id=4791

*******************************************************************

<参考 地方議会の慰安婦意見書について なでしこアクションブログより>

ねつ造慰安婦問題解決に向けて地方議会の意見書・決議・請願・陳情まとめ
http://nadesiko-action.org/?page_id=7180

地方議会の慰安婦意見書
http://nadesiko-action.org/?page_id=2

左派市民団体と国連のマッチポンプ
http://nadesiko-action.org/?page_id=7

オリジナル曲『慰安婦―微笑みの彼方に』

アクセスカウンター

長尾秀美(元在日米海軍司令部渉外報道専門官・小説家)氏と有志によるオリジナル曲『慰安婦―微笑みの彼方に』をご紹介します。
*****************************************************************

『慰安婦―微笑みの彼方に』

今回の歌の題名は『慰安婦―微笑みの彼方に』です。

この歌はカバー曲ではありません。Travelerが作曲したオリジナル曲です。Guitarの支援を受け、Janmarが歌詞を書き、Angelが歌っています。
背景画像の中に含まれている古い写真は、なでしこアクションから提供していただきました。

「慰安婦」とは売春婦のことです。売春は世界で最も古くからある職業の一つだと言われています。

百科事典の一つでウェブサイトのコトバンクによると、近代以前の日本では売春婦に対する代表的名称が遊女でした。その江戸時代、徳川幕府(1603‐1868年)は遊女を取り締まるために遊郭を許可制にしました。遊郭で働いた遊女は公娼として扱われましたが、遊郭の外で売春をしていた女性は私娼でした。いずれにしても親に売られた女性や生活に困った女性が売春をしていました。

1872年(明治5年)、政府は(芸)娼妓解放令を公布し、売春婦は娼妓と呼ばれました。1900年(明治33年)、政府は娼妓取締規則を公布しました。娼妓は、親の承諾書に印鑑証明書と戸籍謄本とを添付し、健康診断を受け、自ら警察署に届け出をし、娼妓名簿に登録され、指定された場所に住み、許可を受けた場所で稼業をすることが義務付けられました。(注:1916年(大正5年)、朝鮮総督府は芸妓酌婦芸妓置屋営業取締規則と貸座敷娼妓取締規則を発布したので、娼妓は朝鮮でも日本と同様の手続きを経なければ稼業ができませんでした。)

第1次世界大戦中の1916年(大正5年)から娼妓は中国の青島の貸座敷(置屋)で、上海事変が起こった1932年(昭和7年)から娼妓は中国の上海の慰安所で稼業を始めました。戦地で働く娼妓はこの頃から慰安婦と言われるようになりました。1937年に日中戦争が始まり、1941年(昭和16年)に日本が大東亜戦争(太平洋戦争)を始めると、中国大陸内陸部や南部や東南アジアにも慰安所が設置されました。慰安婦も慰安所経営者も現地領事館警務部に登録した上で稼業をしていました。慰安所経営者と契約を結んだ慰安婦の取り分は、親が前借した金額により、売り上げの4割から6割でした。言うまでもありませんが、彼女たちの身分は公娼でした。無届の私娼ではありません。

一部の人たちと団体は、国家権力が女性を拉致し、戦地の慰安所で性奴隷にされたと主張しています。彼らは、慰安婦を、悪徳業者に騙され現地の女郎屋に売られ強姦された上に、無償で、売春を強制された女性と混同しているようです。

前置きが長くなりました。この歌は慰安婦(公娼、娼妓)だった女性の過去を振り返りつつ、彼女たちの心情に寄り添うために創作しました。したがって現在の男女平等や人権尊重や倫理観に異議を唱えるものではありません。

COMFORT WOMEN—Casting a Smile at the Checkered History
(Translation of Japanese Lyrics by Janmar)

The title of the song this time is “COMFORT WOMEN— Casting a Smile at the Checkered History.”

This is not a cover song but an original song composed by Traveler, written by Janmar, and sung by Angel with the support of Guitar. Old photographs used in the video footage are provided by courtesy of Nadeshiko Action, the Japanese Women for Justice and Peace.

“Comfort women” were prostitutes. Prostitution is known as one of the oldest professions in the world.

According to Kotobank (one of the web-site dictionaries), prostitutes were generally called Yujo (literally translated as playing women) in pre-modern Japan. In the Edo Period (1603-1868), the Tokugawa shogunate government set in place a system of permits to operate establishments for prostitution. Thereby Yujo were controlled and registered at each establishment. Those prostitutes who did business on their own were not Yujo in that sense. In any case, engaged in business were those women who were sold by their parents or those who had financial hardships.

In 1872, the Meiji government issued the Prostitutes Liberation Act, which made Yujo independent, publicly licensed prostitutes or Shogi. In 1900, the government enacted the Shogi Control Regulations. It meant a Shogi was required:  to submit a letter of consent from her parent with a certificate of seal impression and a copy of her family register, to receive a medical certificate, and to present herself at the police station, to register her on the official list of Shogi, to live at a place designated, and to do business at an authorized establishment. (Note: The Government-General of Korea issued in 1916 two regulations to control prostitution businesses and Shogi. Korean shogi—as were Japanese counterparts—were required to follow the similar procedures to engage in prostitution.)

As for Shogi prostituting in overseas locations, the earliest record indicates Shogi were in Qingdao (Tsingtao), China from 1915. Since the days of the Shanghai Incident (January 28 Incident) of 1932, Shogi practiced business in comfort stations in Shanghai. They began to be called “comfort women” since then. After the Battle of Shanghai broke out in 1937 and the Pacific War began in 1941, private operators set up comfort stations in inland and south China and in Southeast Asia. The comfort women as well as the comfort station operators were required to register themselves at the police department of a Japanese consulate. Having signed contracts with the operators, the women worked on a percentage basis. What they made was 40% to 60% of the monthly earnings, depending on how much money their parents borrowed.

Certain people and groups claim that the authorities had kidnapped young women by force and made them sexual slaves at comfort stations in warfront. They have obviously confused the comfort women with those women who had been deceived and sold to brothels, where they were raped and forced to work without pay.

Without further ado, allow me to say that we made this song to echo the sentiments of the comfort women (publicly licensed prostitutes or Shogi) by describing their checkered life in the past. It is not meant, therefore, to raise an objection to the equality of the sexes, respect to human rights, or the code of ethics of today.

*****************************************************************

『慰安婦―微笑みの彼方に』(COMFORT WOMEN—Casting a smile at the checkered history)

作曲:Traveler 作詞・歌詞の英訳:Janmar 歌:Angel 支援:Guitar 協力:なでしこアクション

1.
あなたに逢ったのは 昼下がりの村外れ
お参りしての帰り 笑顔のあなた
道を尋ねたら お茶でもと勧められ
小さな家に招かれ 束の間を過ごしたの

When I first met you little after noon,
We happened to be outside a town.
After offering prayers at the shrine awhile,
You were heading home with a fond smile.
When I asked which way to go,
You asked me to come for a cup of tea, though.
Being settled at your house cozily,
I talked with you about life variously.

2.
あなたの記憶に刻まれた つらい過去の話
私はじっと聞きながら 笑顔をなくした
あの頃みんな食べられず 白い米は夢の夢
家族皆を想って こっくりと頷いた

A portion of your past, graven in memories,
Was not dear or delightful for you.
I found, listening to you closely,
Sorrow overwhelming smiles I had for you.
Your family was too poor to feed all and
Little did you dream white rice on the table.
To assure staple food for the family demand
You decided to take on a job available.

3.
17になったあなた 借りたお金のために
判子の赤い染みを 涙で眺め
どこにあるかも知らない 青い海の彼方の
戦地で鑑札もらい 慰安所で過ごしたの

You were then only 17 years old
to be sold for a debt of the family.
With misty eyes you watched a paper twofold
Being sealed in red ink by father clearly.
You left soon after for a place unknown,
Crossing the blue ocean to warfront.
Given a business I.D., you shared a milestone
With other comfort women migrant.

4.
お化粧をしたあなたは 愛想もよく持てなして
仕送り分を稼いだの 家族みんなのために
お休みには街へ出掛けた 勤めのことは忘れ
赤いワンピース買い お似合いの靴も買った

With thick makeup and in a kimono flashy,
You engaged with troops agreeably.
Working hard and saving money hourly,
You sent money by post for the family.
You went to town on a weekly day-off
To relieve the burden of work and debt.
You had a red one-piece to show off
And a pair of red shoes with a rosette.

5.
あなたの手を握り 何も言えない私
セピア色の写真に 溢れる涙
そんな想い出は 今は過去のことだと
あなたはそっと呟き ほほ笑みをくれました

Holding your hand with a sympathetic nod,
I became speechless after your talk.
Sepia photos of you taken abroad
Made my eyes well up with tears in stock.
Holding tight my hand, you blandly said to me
The past would be useless for your future.
At the entranceway, you gave a smile to me
As we said good-bye to each other.